頸動脈エコー、先日「つかさ内科」さんで受けたのですが、本当におすすめです🥹
どのくらいプラークが血管にたまっているのかいないのかチェックしていただきました‼️ 頸動脈プラークとは首の太い動脈にコレステロールや中性脂肪などの脂質が血管内に蓄積する事を意味するそうです。
このプラークがある程度以上沈着すると血管が動脈硬化となり将来的に心筋梗塞や脳梗塞などを引き起す原因となるそうです🤣
そんなことになったら嫌だーと思い、診てもらいました☺️
稲島司先生は的確でスピーディーですごくわかりやすく丁寧なので、司先生に診ていただいてよかったぁと安堵して帰れます😊
なかなか
頸動脈エコーをやってくださるお医者様に出会えてこなかったので、ぜひみなさんも稲島先生に診てもらってくださいね^ ^
本当におすすめです^ ^
ぜんぜん痛くないしあっという間に終わりますよ^ ^
「つかさ内科」さんで、【医療体験会】もされているそうです🥹
①聴診器の使い方
(心音・呼吸音・腸蠕動音)
②血圧測定(mmHgとは)
③血液検査
(ABO血液型判定・顕微鏡観察)
④縫合(人工皮膚にて縫合)
⑤エコー(超音波)検査(頸動脈、心臓、肝臓、腎臓など)
⑥レントゲン
(X線:スマホで身近なものの中身を可視化)
⑦リハビリテーション
(椅子体験・レッドコード)
などなど😊
わたしの友人も体験会に連れてきてあげたいと思います😉
稲島司先生の奥様は、わたしの大親友のあやちゃんです🥰
いつもお世話になりまして心からありがとうございます😊
「つかさ内科」さんのホームページはこちらです😊





