今日は

こちら!
横浜美術館に行ってきました

7月2日から9月4日まで
印象派とエコール・ド・パリ
ポーラ美術館コレクション展がやっていると知り、モネの「睡蓮の池」がどうしてもみたくて行ってきました

以前パリに行ったときにも睡蓮の絵を観たことがあったのですが、その時はまだ十代で、その絵の素晴らしさが解らずただ観ているだけでした。でも、大人になって、自分の足で行動して観ることができた睡蓮は感動が何倍にも増して感じられました。
これからも、たくさんのものを観たり聞いたりしながらいろいろな体験をして自分を高めていけたらいいなと思います!
そして、野菜ソムリエの資格を取るために、学校に通うことにしました
ドキドキ、今から緊張しますががんばります!


こちら!
横浜美術館に行ってきました


7月2日から9月4日まで
印象派とエコール・ド・パリ
ポーラ美術館コレクション展がやっていると知り、モネの「睡蓮の池」がどうしてもみたくて行ってきました


以前パリに行ったときにも睡蓮の絵を観たことがあったのですが、その時はまだ十代で、その絵の素晴らしさが解らずただ観ているだけでした。でも、大人になって、自分の足で行動して観ることができた睡蓮は感動が何倍にも増して感じられました。
これからも、たくさんのものを観たり聞いたりしながらいろいろな体験をして自分を高めていけたらいいなと思います!
そして、野菜ソムリエの資格を取るために、学校に通うことにしました

ドキドキ、今から緊張しますががんばります!
