20070814014907.JPG
二日間で十種目行う
十種競技!
本当におもしろいんです!
みなさんにまずはどんな競技なのか簡単にご説明させて下さい(^-^)


一日目の種目は
100メートル

走り幅跳び

砲丸投

走り高跳び

400メートル


二日目の種目は
110メートルハードル

円盤投

棒高跳

やり投

1500メートル

二日間で10種目戦って、その総合得点で順位が決まる、とても過酷だけれど、達成感のある素晴らしい競技なんです!
考えただけでもすごいですよねo(^-^)o運動神経がわたしの想像よりはるかに優れているんだと思います!シューズも種目に合わせて変えるので9足から10足、そして棒高跳び用の棒も持って歩くのでかなりの大荷物で大会の会場にいつも行くらしいですよ!

世界陸上初出場の田中宏昌選手は円盤投や、やり投、棒高跳が得意種目です☆!
田中選手は小さい頃からお父様と二人三脚で毎日一生懸命練習してこられました!家練は部活から帰ったあと夜遅くまで毎日あったそうです!今まで大きなケガもなく、肉離れもしたことがないそうです!柔らかいしなやかな筋肉なんでしょうね!いつも感謝の心を忘れてはいけない!と、自分の使う道具は使う前に「よろしく頼むな!」と心の中で言ってから使うのだそうです!練習後には「ありがとう」と。胸にはおばあさまから貰ったというお守りのネックレスを付けています!


混成競技採点表による各種目の総得点により順位が決定されるこの競技は走・跳・投で陸上競技の王者を決めるわけです!
優勝者には
KING OF ATHLETE の称号が与えられます(^O^)!

田中選手はまずは8000点以上が目標だそうです!

がんばれ田中選手!!

みなさんも応援よろしくお願いします!!