\婚活を通して理想の人生を叶える/
自分と向き合うことができたら、
理想の人生も、理想の結婚も全てが叶う♡
アプリで理想の結婚を叶える
婚活コーチ、藍沢セイナです
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
🩵初めましての方はこちら💁♀️
🤍私の拗らせストーリー
期間限定メルマガ特典
みなさん、
GWはいかがお過ごしでしょうか❓
旦那氏の仕事も私の仕事も、
GWは全く関係ないのですが、
私は先日初めて、ひたち海浜公園の
ネモフィラを見に行って来ました〜🩵🤍
毎年気になってはいたけど、
ピークの見頃が短いので、
なかなか行けずだったけど、
念願のネモフィラデートが
叶いました✨✨✨
めちゃくちゃ綺麗だったので、
大満足〜💓💓
ひたちなか公園って、
都内からだと意外と遠いので、
GWも重なり、帰りは渋滞にハマり、
かなり疲れました😂😂
(スムーズに行っても都内からだと、
2時間以上かかる🚗)
夜は都内で焼肉を
食べて帰って来たんだけど、
食事中に旦那氏にとあることを
注意されました
👨「ネモフィラはこの機会に
行けて良かったとは思うけど、
これからは当日にいきなり遠出したいと
言うのはなしね。そういうのは、
前もって決めることだよ。」
え、ネモフィラデート楽しかったのに、
ガチトーンで注意されて、
しょげしょげモードに
なりかける私
旦那氏の言うとおり、実は、
ネモフィラデート、朝起きて、
私がいきなり今日行きたいと
言ったの
以前、マザー牧場行った時も、
朝起きて、いきなり行きたいと言って
行ったのもあり、
当日に遠出したいと言うのは
やめてほしいと言われたんです。
旦那氏は当日言われて、
正直いきなり遠出するのはしんどいし、
でも今度にしようと言うと、
私があからさまにしょんぼりするから、
悪い雰囲気にしたくないので、
付き合ってあげてたけど、
思いつきで言うのはとう
やめて欲しいとのこと
そして私はどんな風に感じたかというと、
確かに当日思いつきで付き合わされるのは、
しんどい気持ちもわかる反面、
私も出かけるのは前もって、
計画立てたい派なんです
会社員をやっていた時は、
急にはもちろん休めないので、
前もってこの日を明けといてと
伝えてお出かけしてた。
結婚して、私も自由な
働き方をするようになり、
特に今年は旦那氏も仕事に地域活動に
何かと忙しい年なので、
最近はあまり1日デートが
できてなかった。
前もって明けてもらうこともできるけど、
最近私がどこか行きたいと言っても、
積極的に聞いてくれる感じじゃなかったから、
優先順位がそんなに
高くないのかと思ってた。
だから、私的には、旦那氏が
何も予定が入らなかったら、
お出かけする感じが良いと思い、
そうなると、当日に言うことが
自然と増えてしまった
積極的に聞いてくれる
感じがなかったことは、
不満に思ってた部分だったから、
この機会に、私も素直に
思っていることを伝えたのね。
そしたら、旦那氏曰く、
そんなつもりはないし、
なんなら優先順位が高いから、
時間を作ってあげてるとのこと
そして私にとって、
時間を作ってくれると言うのは、
週1回は1日デートすることなんだけど、
旦那氏にとっては、今月、
温泉旅行にも行ったから、
それで十分時間作っている感覚だった。
さらによく仲間内の食事会にも
誘って食事もしてるから、
それも二人の時間に
カウントされていた😂😂
だいぶ色々な
認識の違いが
ある笑。
私と旦那氏に限らず、
こういうことってめっちゃあるし、
結婚したら余計増えると思う。
以前の私だったら、せっかく楽しい
ネモフィラデートだったのに、
なんでそんなこと言うんだろうって、
思っても本音を言わずに、
殻に閉じこもって、不貞腐れて、
いじけて終わりってしてたと思う。
でもそれってさ、
自分が自分を否定しているから、
相手に否定されたと思って、
自分を被害者にして、
相手の話を聞こうとも、
理解しようともしないで、
これ以上傷つきたくないって、
本音を言わず相手を
シャットアウトしているだけ。
これやってる限り、
良いパートナーシップも、
人間関係も築けないんだよね。
だってさ、相手がなぜ本音を
伝えてくれてるのか考えたら、
より良い関係でいたいからだよね❓
どうでも良い人だったら、
いちいち思ったこと言う必要ない。
むしろ本音を言わないで、
心の中で悶々とされたり、
不満を抱えられる方が嫌だし、
その状態で相手を好きでいることって
難しいと思う。
だから伝えてくれることって、
ものすごい愛情なんだよね😍
悲劇のヒロインになることで、
殻に閉じこもって、
自分を守ろうとする人って、
普段の人間関係でも形を変えて、
似たようなことをしているの。
だから、どこかで人間関係に
ほころびが生まれてる。
婚活も恋愛も問題は
相手ではなく、自分自身だから。
殻に閉じこもって、
相手をシャットアウトしてる時点で、
話し合いができないのは、相手ではなく、
自分なんだよね🥹🥹
その根本的な問題は、
自己理解と自己受容が
できてないから。
自分を知って、自分を認められたら、
自分を被害者にすることもない。
自分を認めるということは、
相手を認められるということでもある。
自分を理解できたら、
相手を理解しようとするし、
相手の話をフラットに聞いて、
自分の本音も伝えられる。
私も旦那氏の気持ちや考えがわかったし、
だから私の考えも素直に言いました
そして、当日遠出の提案はしないから、
これからは私が出かけたい場所を話した時は
もっと話を聞いて欲しいと伝えた。
すごい納得した感じではなかったけど、
旦那氏なりに頭の隅には
入れてくれたと思う😌😗
これ結構ポイントで、
すぐになんでも全てを
理解してもらおうと思わず、
少しでもわかってくれたら良いのよ。
特に旦那氏は天邪鬼なところあるし、
共感力は低いから笑、
少しでもわかってくれたら、
それでもう上出来☺️💓💓
価値観や思考は違うからこそ、
なんでもかんでも全てをすぐに
理解してもらおうと思わない。
それって時間を掛けて
やっていくことだと思うし、
私も旦那氏の全てを理解できるわけでも、
共感できるわけでもない。
お互いの違いを認め合って、
許しあっていくことが、
溺愛の基本❤️❤️
溺愛って、その認め合いと、
許し合いの積み重ね
これ何でも許して認めるとか、
そういうことじゃなくて、大事なのは、
〝自分はどうしたいのか〟
私は旦那氏といつまでも仲良く、
溺愛の関係でいたいからこそ、
そのために大事なこと、必要なことは、
何なのかの視点で考えてる
自分と相手を思い遣っていたら、
溺愛の関係にしかならない
最後にお知らせですが、
めちゃくちゃ久しぶりに、
無料セッションを募集します❤️❤️
詳細は明日配信のメルマガにて、
お伝えしますので、ご希望の方は、
メルマガをご登録ください👇👇
https://seinasalon.com/p/r/UoEIDdy6
rich life講座 3期開催中
婚活を通して、自分と向き合うことで、
理想の人生を叶える4ヶ月の婚活講座❣️
インスタもフォローください
婚活やパートナーシップを語る
インスタライブを不定期に開催してます
(画像をタップでリンクに飛べます♡)
人気記事