\婚活を通して理想の人生を叶える/
自分と向き合うことができたら、
理想の人生も、理想の結婚も全てが叶う♡
アプリで理想の結婚を叶える
婚活コーチ、藍沢セイナです
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
🩵初めましての方はこちら💁♀️
🤍私の拗らせストーリー
期間限定メルマガ特典




2つの視点が必要不可欠です❣️
その一つは、
自分の視点。
自分は何を感じて、何を望んで、
どうしたいのかっていう、自分軸の部分。
これがないと、
相手次第の他人軸になり、
溺愛の関係は築けない。
そして、自分軸で
生きるために必要なのが、
〝自己理解〟と
〝自己受容〟
これがあってこそ、自分の本音に、
正直に生きれるようになる💓💓
そためには、自分と向き合い続けて、
自分を癒して、認めて、受け入れて、
本当に意味で自分を
大切にする必要がある。
つまりは、自分に何かを足すのではなく、
既に自分は〝持っている〟と気づくこと。
この〝ある〟の視点が備わると、
既に自分は幸せであると気づくから、
自然と感謝の気持ちが湧くし、
だから満たされる💓💓
ここまでできたら、ある程度、一般的な、
幸せな結婚は叶えられるとは、思う。
ただ、〝溺愛〟されたいのなら、
もう一つの重要な視点が必要✨✨
これがなぜか抜けがちなんだけど、
それは、彼の視点です👨💕
パートナーシップって、
相手があるからこそ、
相手目線、相手の視点が抜けたら、
溺愛にはなりません。(人間関係全てそう)
この視点って、
自分を満たせて、幸せにできていたら、
相手にも同じ状態を望むからこそ、
自然と相手目線にもなります🌈
私が昔は男性と溺愛の関係を
築けなかったのは、相手目線になれず、
自分の感情だけで、思いをぶつけて、
関係悪化させてたから笑😱😱😱
そりゃ、溺愛にはならないわ。
でも今は旦那さんに対して、
思うことがあったり、
意見や価値観が違っても、
何か伝える時は、
自分視点と旦那さん視点の
両方で伝えるから、
自然と〝言い方〟や〝伝え方〟に
気をつけるようになった🤍🩵
だから、喧嘩にはならない。
でも考えは伝えられているし、
相手視点で話すから、旦那さんも、
違う意見や価値観も受け止めてくれる。
この相手視点を取り入れるだけで、
二人の関係は驚くほど変わるよ🤗❤️
そのためには、自分を満たせる、
自分になることです
インスタもフォローください
婚活やパートナーシップを語る
インスタライブを不定期に開催してます
(画像をタップでリンクに飛べます♡)
人気記事