セイナです❣️
私が婚活を真剣に始めてから色々な方とお付き合いをしたんだけど、
振り返ると恋活だったことが結構ありました



理由は2つあって、
一つは寂しくて相手を選んでいたから😂
付き合っていた彼と別れて、寂しくて、悲しくて、忘れるために一生懸命相手を探した。
つまり欠乏から相手を探していた



恋活になってしまう2つ目の理由は、
私の望みがエゴだったから

心の底から望んでいるのではなく、人からどう思われるかに重きを置いてた😂😂
これね〜長い間気づかなかったの。いや、気づいていたかもだけど、それが拗らせる原因だとは思ってなかった。
エゴの望みだとね、本当の望みじゃないから叶っても幸せじゃないし、それに縛られるとどんどん自分の幸せが見えなくなっちゃうの



普通に考えてそんな人と長く付き合いたいって思えないし、相手のことを好きと思ってもそれってすごく表面的なもの。
相手は鏡だから、表面しか見てなかったら相手からも表面的な好きしか得られません。
そりゃあお付き合いしていて幸せじゃないし、不安にもなるよね。
でね、どうしてエゴの望みを持ってしまうかというと、
それは自分に自信が無いから。
自分のコンプレックスを相手の存在で埋めようとするから。
自分のコンプレックスや自己否定って他人に埋めてもらうことはできないの。自分で自分を認めてあげられない限り、パートナーと良い関係って築けない。
自分を認められない人は、相手を認めることもできません



だから自己受容ってホントに大切❣️
自分が自分をどう思うかって自由だから❤️❤️
今ある目の前の現実って自分が選んだもの。だって自分が決めて選んだ道でしょ?
それを受け入れられないなら自分の捉え方を変えるか、行動を変えるかの2択しかない
例えば、私は今の仕事好きでは無いけどそれでもずっと続けている。本当に現実を変えたかったら転職すれば良い話。
でもそれをしないのは、自分で選んでいるの。嫌なことや大変なことがあっても、ここで頑張っていることに自分が納得しているの。
(辞めたら自分が不安定になるのが見えている👀)
だから自分が選んだ現実は受け入れるか変えるしかないと思う。(変えられないものは受け入れましょう❣️)
要は、婚活長引かせないために、相手を間違えないで〜と言いたい笑‼️



婚活する上で一番大切なのって、
歩みたい人生を明確にすること



ここがちゃんとしてたらそこからズレる人を選ぶことは無いと思う🤔
逆にここがしっかり見えてないと、選ぶ人を間違えたり、本当の意味で良い男性を選べなかったりする

色んな人と会ったり話したりすると相手の男性の理想像って変わってきたりもするから、そうやって自分の本当の望みって見えてくるものだと思う。
私も絶賛婚活中です

婚活ってホント自分と向き合うことだって思う今日この頃です


