セイナです❣️

本日春菜ちゃんとインスタライブ18時〜やりますルンルン


詳細はこちら💁‍♀️


数日前春菜ちゃんにセッションしてもらいました〜ウインクキラキラ今月分まだお願いしてなくて、ちょうど彼とのモヤモヤ時期が来たので色々聞いてもらいましたドキドキドキドキ



この件についてですね💁‍♀️


前回のセッションに引き続き、
〇〇してくれるのってめっちゃ愛だよね❣️❣️




と私が気づいてなかった沢山の「ある」を丁寧に指摘してくれました🥺💕




私は終始ネガティブモードで
ピーチクパーチク今思っていること、感じている不安を色々話しました😂😂



一つ一つに愛のある見方を教えてくれて、話を聞いて第三者目線で意見を言ってくれるのって本当に心強い❣️




通勤時間や隙間時間に鬼リピして聴いてます笑


不安→大丈夫🙆‍♀️→不安→大丈夫🙆‍♀️→やっぱり不安😂の繰り返し中なので、



ノートと春菜ちゃんの動画視聴でまだ軌道修正中です笑



何かあった時にセッションしてもらえるのって、一番効果的だからめっちゃありがたい❤️❤️



タイムリーに話聞いてもらえて思い込みに気づけるのって、この講座の素晴らしいところだと思いますおねがいハート



(宣伝してるわけでなく、本心です🤣私お世辞言えない人なので笑)




そしてタイトルの件ですが、セッションで春菜ちゃんにセルフイメージについても聞きました照れ


以前セルフイメージが同じ者同士が付き合うという話を聞いて、私と彼も同じくらいなのかなぁ〜ってふと疑問に思ってね。


彼にセルフイメージの話をした時、
「セルフイメージが高いって具体的にどういうこと?」って聞かれて上手く答えられなくてね🤔



春菜ちゃんの話を聞いた上での私の解釈をお話しますルンルン



セルフイメージって外側と内側がある❣️



外側は社会的な評価だったり、社会や人と関わる中で、自分には何ができるかということに対する自分の評価。



内側は自分の内面的な部分に対する自分の評価。自分の長所とかいう話ではなく、家族やパートナーや親しい友人にも見せにくいと思うような、自分の奥底にある弱い部分に対する自分の捉え方。



ちょっと難しいお話ですね。
簡単に言うと、自分の能力に対する評価と内面に対する評価ですかね👀



春菜ちゃんが思うセルフイメージが高い人って、

自分を過大評価することなく、自分の立ち位置がわかる人

弱さや足りないところを認めた上で、それでも自分はできると思う人

って言ってました。


いや、ホントその通りだと思う‼️真顔


自分の実力や足りない部分をちゃんと理解した上でも大丈夫🙆‍♀️って思える人は強いよね。


ちなみに春菜ちゃんには、「セイナちゃんはセルフイメージ高いよ❣️みんなでアフタヌーンティーした時見ててそう思った❣️」って言ってもらえて、


マジか⁉️


アフタヌーンティー中一人だけデザート食べないで、ハンバーガー頬張ってたからですかね⁉️🤔(→たぶんそこじゃない)



私自分であんまり高くないと思ってました〜キョロキョロキョロキョロでも上手く言えませんが、


確かに心の中の根っこの部分で私は大丈夫❣️私にめちゃくちゃ不幸なことは起こらない❣️っていう自信はあるかもです。


(根拠のない自身ですが、それが一番強いと思ってます笑)


頭の中で思考していることしか現実には起こりませんから😌あとは起こった出来事を自分がどう捉えるかです音譜