娘からの
お小遣い制にして欲しい
のリクエストに戸惑い中の女、相沢まきです。
7歳だから700円!みたいな事を言ってくるのですが、、みなさんどうしてます?
今までは、スーパー行ったらお菓子とか、《欲しいものを1つ》みたいな感じで、買っていたり、体操教室でも、《終わった後のアイスとジュースは月1回》みたいな決め事を作っていたのですが、お小遣い制にすると、どこまでが親で、お小遣いは何に使うのかあまり浮かばず😂
基本は自分のお小遣いで✨
もっと欲しかったらお手伝いで小遣い貯めるとかの方が、働く喜び感出てくるのかなw
ルールと振り返りが大事。
、、試しにやってみるかな。
母もルールを決めないと、良さそうだと思うと娘の知育になりそうなものはあれこれ買いがちなので気をつけねば😂
昨日いただいた《デザインあ かくほん》娘と早速楽しませてもらってます😁
娘が上で、私が下だけど、完全に同レベル🤣
もっと頭使わないとだw
娘は普段お絵描きとか家では全然しないので、これは最高です💕
今日もやりたいという事ですでにコピー済み😁
そして、、DVDも先程買ってしまったw
元々《デザインあ展》行った時にバタバタでお土産観れなくて、DVDなら買っても良いよ、とか自分で言ってたものの、放置していたので、約束は守ろうかな😁
旅先のお土産とかはあれこれ欲しいと言われても財布の紐ガチガチですが、学びになるものには財布の紐が緩みがちw
昨日のトレーニングで下半身がなかなかの筋肉痛な私です😂
ストレッチバンドも購入したので、また頑張って運動習慣身につけます✨
我が家のオススメおもちゃ
子供から大人も楽しめるパズルゲーム💕
脳トレになります😁
たてよこ斜めでよっつ揃えた人の勝ちというシンプルゲーム✨娘とよくやっています😁
ボトルホルダーも筆箱もパスケースもどれと可愛くて普段使い出来るし、作る達成感もかなりあってオススメ✨
これは持っていないんだけど、お友達のお家でホワイトボード見かける率が高くて、ずっと気になっています✨
カット✂️して使えるのもいいし、マグマネットにつけられるのも良さそう