


oisixのキットを慌てて消費。
スーパー行かなくて良いし、食材余らなくて楽で助かるものの、外食とかで作るタイミング逃すと、悪くなる前に作らねばっ!と焦るのが私あるある🤣
パルシステムが3年からの、引っ越しのタイミングでoisixに変えて4年目の私です
朝は公文の宿題や、スマイルゼミやソロタッチなどのタブレットの勉強タイムなのですが、公文の筆算の引き算になかなか苦戦中で、すぐ分からないと言うのですが、ご飯作ってる最中とかにわからないと言われても教えにいけないので、、
わからないのは飛ばして分かるのからやって!
とここ数日伝えていたら、、
じゃあ、自分でもう少し頑張ってみる
と言うようになり、結局全部埋めているので、『わからない』はクセみたいに出ちゃってるんだろうなぁ。
字が妙に大きいし、、雑🤣
夏休み中、数字とカタカナの練習ちょこちょこやらせているものの、、積み重ねかな。
ネットでググると無料で色々出てくるので助かります✨
娘は公文は算数と国語をやっていますが、算数は苦手だけど、国語は楽しいそう。
私も個人的には国語推しです🤣
娘は公文で好きな英語を始めたいそうですが、、いやー、三教科は宿題の量的にもなぁと聞き流し💦
もうすぐ筆算から九九になるから、気分も変わるだろうし、なんとか踏ん張って欲しいところ。
英語はなぁ。。話だけ聞いてみようかなぁ。
母の私は、英語アプリのスピーク、夏休み中、少しサボり癖がついていたり💦
(気付いたら無料期間過ぎていて、一年分のお金払っちゃってるので)またルーティンとして続けますw
パパ、ママ、と自分のお揃いで作りたいとコツコツ編み編みして使ってくれたブレスレット✨
カラフル輪ゴムで色々作れるそう
思った以上にクオリティ高い😁