ふるさと新潟を満喫している女、相沢まきです。

初お神輿の後は、ゴール地点だった思い出いっぱいの白山神社


10時くらいだったので、まだ始まっていないお店が多かったものの、かき氷とアイスはやっていて、みんなでクールダウン



子供のくじの景品のクリップをつけられた母達w



シマエナガとちいかわかな?

そっと頭から外してはまた娘につけられるという😂


新潟はここ数日涼しくて、今日も朝の予報だと最高気温27℃とかと書いてあったのに、全然暑くて娘の帽子を忘れてしまった事を悔やみました💦



11歳違いのあやなちゃんとのアップキツい😂😂

食べ物の出店が殆どやっていなかったので、近くにあったパパ念願の青島食堂へ





オープンに合わせて行ったものの、店内カウンターのみの6席ほどな為、40分ほど待ちました✨





オーソドックスな青島ラーメンにほうれん草をトッピング(100円)


パッと横を見たら、チャーシュー麺を頼んだパパと、尚人さんのチャーシューの量が違っていて、えっ!?と思ったら、、



『チャーシュー麺にチャーシューをトッピングしました!』

流石ヤングマン👀

ラーメンは生姜醤油であっさりしていて、だけどスープが凄い味わい深くて全部飲み干したくなるスープで、癖もなく娘が特に気に入ってよく食べていました✨
母が作るラーメンはグルテンフリー率高いしねw


ゼンブヌードルの細麺をラーメンにして食べるのが好き😁


ランチからのイベント行ったり、遊び場まではしごしてなかなかのアクティブDAYでお送りしました😁