期間限定イベントなどに足を運ぶのが好きな女、相沢まきです。


昨日はお昼ご飯を食べてから、事前に調べていたイベントを見せたら、、小林礼奈ちゃんの娘ちゃんがパッケージクラフト展に興味を示してくれたので行って来ました✨


パッケージクラフト展



金魚アクアリウム



パッケージクラフト展は、日常生活で見かける様々な空き箱や使い終わったパッケージを再利用して生まれる独創的なアート作品展で、パッケージそのもののを使って動物やロボット、車や家などの作品に生まれ変わるっているのがとっても面白かったです😁

大人700円、子供500円で入場✨


ズラリと並ぶ作品✨



マカデミアチョコの箱でパンダ🐼



上には型紙や、QRコードでYouTubeの作り方動画に繋がるのもただ見るだけで完結しなくて素敵👍



色々なパッケージで街が描かれていたり


アルフォートの箱で生き物✨


6Pチーズで作られた車



ボンカレーの箱で時計😁


ポテチの箱で戦隊人形🤩


パッケージは大人の方が馴染みがある為、子供達より大人の方が楽しんでいた感🤣



ウイスキーの箱で動物🐅



1番の大物は、、


こちらのライオン🦁でした!




ガォーーーー🦁


下書きから凄すぎる👀





全て上越市在住のパッケージクラフト作家の高橋和真さんの作品だそう!

工作のサイトも載っていたので、自由研究とかにも良さそうでした✨



私も、東京戻ったら娘と一つくらい挑戦してみようかな、、自信なし


礼奈ちゃんも既に更新していました✨



フォトスポットがあったので、子供と家族毎にカシャ📱



からの、子供以上にノリノリで、、



ハート🤣💗


子供の為に行った場所でも、親もしっかり楽しむのは大切にしております。


ドヤっ🤣



さぁ、今日もお友達ファミリーとお出かけ行って来ます✨


  旅の愛用品



シートの密着を守るため真顔😐

洗顔いらずで1分で柑橘の香りで癒されて化粧ノリの良い気持ちの良いスキンケアタイムが送れるサボリーノが重宝してます✨



そして、パジャマはここ数年話題の着て寝るだけで疲れを軽減してくれてスキッと目覚められると人気のリカバリーウェア

この夏かなりの頻度で着て寝ています✨



旅行とか睡眠時間短くても目覚めもスムーズで、かなりいい感じ👍




私は半袖ですが、母には長袖バージョンをプレゼント🎁


春の義理の父の誕生日には、店舗でここのリカバリーウェアを購入

手触りも気持ち良かったけど、義父からも良い感じだと感想もらいました✨

リカバリーウェアはプレゼントにもオススメです✨




➡️相沢まきの楽天ROOM