午前中はアクティブに過ごしていた女、相沢まきです。


パーソナルからの朝マックからの、目黒にこんなスポットがあり、意外と楽しめると聞いていたので、行って来ました!



目黒寄生虫館

友達から聞いていなかったらチョイスする事はなかったかもなスポット😁



まさかの入館無料🆓


中は絵で描かれてるものもあれば、、





ホルマリン漬け(かは分からないけど)的な本物もあり、ネズミがそのまま入っていた瓶を見た時には思わず声が😂



分かりやすく身体のどこに寄生するかの展示もあり、娘も興味深々であれこれ聞いてくるのですが、母もよくわかってないっていうw



マスの刺身を食べた40代男性の身体から見つかった8.8mのサナダムシだそう!


なんか、昔、サナダムシダイエットって流行ったよな、とか思い出しつつw


1ヶ月で8.8mになったサナダムシの長さをゴム紐で把握


びろーーーん✨


最近お友達のパパがお刺身を食べてアニサキスで大変な事になったという話をしていたので、アニサキスに興味深々だった娘👀


凄い大変だったらしく、それからは、お刺身食べる時はこっそりブラックライトなどで🔦定員さんに気付かれないようにチェックしているとか。




娘から、これかって!と言われたものの、断りました真顔


寄生虫のTシャツ😂


うん、それは買わなくていいかなぁ。


キーホルダーも華麗にスルーし、これだけ買うか迷ったものの、図書館で検索🔍したら借りれると分かり、その場で予約


寄生虫のサバイバルという名の漫画だそう。




どこに興味の種が落ちているか分からないから、色々なものに触れて探究心を身につけて欲しい所。


汗だくで帰宅して、青汁ゼリー凍らせたものでクールダウン🧊


コレね、国産野菜と果物たっぷりで、青汁という名前だけど、フルーツ感強くて普通に美味しくて、乳酸菌も入っていたりで、おやつにオススメ✨




そのまま食べても美味しいけど、夏は凍らせる方がより美味しく感じます✨

娘は3本食べてた🤣

1本17kcalなのでダイエット中の大人にもぴったり✨


お試し5本も😁


まぁ、カロリーがとか書きつつ、ちゃっかりお土産で買った信玄餅も私は食べたけどw