大分⇨熊本へのバス移動からの、東京からのお友達親子と合流し、レンタカーへ
本来は客室は2部屋で、お風呂もお部屋も個室があったりで他のお客さんと会わずにゆっくり過ごせるプライベート空間を満喫出来る旅館なのですが、今回は人数が多いので、初の試みで、はじめての雑魚寝プラン
を作ってもらい、食事は宴会コースにさせてもらって、大広間を半分に仕切って半分にお布団並べて敷いて、眠くなった人から寝るという夏休みならでは感じ🤣🤣
入りたい時に温泉に入れて、テレビも無い中で、子供達は全力で大広間を駆けまわり、母達は宴を繰り広げ、夜は枕投げ大会が行なわれて、田舎育ちの私からすれば、修学旅行を思い出して懐かしい気持ちになったし、東京生まれの子供達にしてみたら、貴重な経験が出来ました✨
お布団部屋のふすまの隣は、嬉しいイスとテーブルセット✨
かんぱーい💕
スタッフさんもニコニコ素敵な方ばかりで、ご飯がはちゃめちゃ美味しくて、量もたっぷりで、1日で1.5kgは確実に増えた気が🤣
お刺身、鰤しゃぶ、そして、お肉の量これで合ってる!?という豚しゃぶのお肉がてんこ盛り🤣
子供達への唐揚げや卵焼きがとんでもなく美味しすぎて大人も子供も沸きました!
口に入れるとジュワーと出汁が出てくる卵焼き、どうやったらこんなに美味しく作れるのか、、弟子入りしたい🤩
大人用の油淋鶏もカリッとジューシーで、、とんでもなく美味しくて、目の前にあるのに残すのが勿体無いなくて、みんな苦しいと言いながら食べ続けていました🤣
メンズ達に野菜を食べさせようと鍋🍲をすすめるおばちゃん⬇️w
あんまり人気無かったです🤣
サプライズのお誕生日祝い🎉があったり、、
気付いたら障子に穴が空いていたりで、母達は冷や冷やしつつ、スザンヌはいつものニコニコで☺️、やっぱりこの方凄いなと🤣
翌日の朝食会場は1階のカフェスペース✨
わー朝から素敵💓
前日に全員食べ過ぎたー!とか言っていたのに、多分全員完食してました🤣w
子供達には食べやすい別メニュー✨
エミナースのプールに行く為、水着での朝食😁
初めて来たのに、どこか懐かしく感じるような居心地の良さで、娘にとっては初だし、私にとってもかなり貴重なワイワイ雑魚寝がすっごく楽しかったです🤩
館長のみっちゃんさんも常に笑顔で爽やかでした✨
インスタの印象より痩せているなと思ったら、龍栄荘がオープンしてからスザンヌ含めてスタッフさんみんな痩せたそう💦
みんなニコニコ笑顔の中でも初めての経験で、我々が想像出来ないような大変さや緊張感、プレッシャーがあるんだろうなと。
地元熊本の河内を盛り上げる為に70年続いた旅館をリフォームして受け継いだ龍栄荘、熊本に行く機会があったら、泊まりはもちろん、ランチもやっているので是非お立ち寄り下さい💕
はぁーーたのしかった💕
また来年も行けたらいいなぁ💕
愛用品等色々載せています⬇️
