初島旅で胃を大きくして帰宅した女、相沢まきです。



食べて飲んで、飲んで食べての旅でした🤣


海の幸いっぱいで、とっても大満足の初島旅の主にグルメをご紹介✨


特急列車《踊り子55号》で渋谷から1時間20分で熱海へ✨

熱海駅から車で10分ほどの所にフェリー⛴️乗り場が✨




中は2人掛けやBOX席もあり、快適✨





景色は青い海に山々⛰️も美しく、まさに癒しの景色🥰





この時点からテンションが⤴️⤴️




30分程で初島に到着⛴️✨





おぉ、水が綺麗🤩✨


のどかな雰囲気で最高💕



フェリー乗り場の目の前には漁師さんがその日の朝に獲ってきた新鮮な海の幸を提供してくれる《食堂街》がズラリ✨





我々は、お友達が調べてくれためがね丸というお店に✨


メニューはこんな感じ





他のお店でもさざえのカレーやのりラーメン、生しらすなどはよく見かけたので初島グルメの代表のよう✨





さざえカレー🍛は、少しスパイスも効いていて美味しい😋



生しらす丼はしらすがとろっと甘くて、しょうがたっぷりのタレもご飯が進む味で、とっても美味しい🤩



ここら辺から私は、、





アルコールが回ってきて、記録が雑になり、のりラーメンの写真は撮り忘れ、、






(磯の香りたっぷりで美味しかった)



アジフライは、、





子供に少し取り分けた後に慌てて撮影した事をお許し下さい😂🙏


アジフライ、身が厚くてふっくら骨も無くて、すっごくおいしかったです!



夕方閉まるスーパーが一軒という初島ですが、可愛い映えるカフェが!






色合いが可愛い🩷



夕食前に時間が余って寄ったのですが、可愛い写真も撮れるし、母達は、、






熱海ビールで再び🍻ww




夜ご飯は、事前に予約していた食堂街のこちらのお店へ





お刺身定食



金目鯛の煮付け



ブダイの唐揚げは甘酢タレをかけて食べました😋



名物のところてん✨




どれも美味しくて、お腹いっぱい食べて、お酒が以外と進まなかった、ある意味健康的な旅になり、たくさん遊んで、夜も全然酒盛り出来ずに爆睡の旅となりました🤣



透き通る海を眺めながらの海の幸はより美味しく感じて、幸せでした💕



娘に、《海バックで撮って》とお願いした写真⬇️




うん、娘の身長的に海は入らないね🤣


またホテルや遊び編も改めて載せたいと思います✨



​旅の愛用品


ツイード生地もデザインも可愛くて、ツバも広くて紫外線カットも期待出来てヘビロテ中のキャップ🧢



軽くて、ポケット多くて最高な洗えるバッグ


旅先はシャッターチャンスを逃さない為にもスマホショルダーは必須アイテム✨

紐の取り外しが簡単でとっても使いやすい🎵



旅先での写真を撮るのにも便利な折りたたみ三脚✨

集合写真も撮れるし、背景入れた写真も撮れるので、1つ持っておくと便利✨

私のは完売していたので、クチコミ良かったものを⬇️


お風呂あがってからのホテルの移動などはやはりサンダルが便利✨

大人はスリッパ、子供はサンダル持参が便利✨




旅先は栄養バランスよりその土地の美味しいものを食べがちなので、寝る前にサプリでお肌ケアを意識しています


手軽で味も美味しくて続けやすいコラーゲンゼリー


高濃度プラセンタで、飲むとお肌がふっくらする気が✨



愛用品等色々載せています⬇️