娘の送迎前後で、、



ちょこザップで運動する事にした女、相沢まきです。



学校の近くで発見💡


昨日は早く着きすぎたので、10分ちょいマシンでお尻と背中、胸のトレーニングをしてから学校へ🏫



うん、習慣化したい所。



昨日は、娘の《初めて物語》があり、、




1人で公文へ🚶


キッズケータイが届いたので、そちらを持って行ってもらいました。


同じ公文でも、一年生は親の送迎が必須の教室もあるみたいですが、娘の公文の教室は特に決まりはないそう。


到着と退室時にメールが届くので安心するし、電話🤙もくれたので、ホッ。




ドヤ顔で帰宅🏠


安心と嬉しさもありつつ、あー、こうやってどんどん手が離れていくんだなーとか思って、少しセンチメンタルな気持ちにもなったり。



送迎も今月以降は家庭の判断で良いみたいですが、どんどん自立していく中での貴重な時間と考えて楽しみます。



今日もお迎え前にジム行くぞ。言霊。



そんなこんなで一度帰宅です🏠


娘の希望で、今日も朝食はシリアルとフルーツにしたのですが、、






なんか小腹が空いて、野菜ジュースを




パーソナルトレーナーのめぐみさんから、トマトジュースをオススメしてもらい、これはトマトだけじゃ無いけど、箱買いしていたので、小腹が空いた時はこれかプロテインジュースを飲んでいます


お酒を飲む機会が多い人には、飲む前のトマトジュースがオススメだそう✨



食塩や砂糖不使用で、野菜の甘みがしっかりあって、喉越しも良くて美味しいです😋


前記事についてのコメント、色々ありがとうございました✨


子供や学校に関わる事はあまり書かない方が良いのでは?というご意見も頂き、削除しました。



気をつけていたつもりではあるのですが、危機管理を忘れず更新していかなくては改めて思いました。

アドバイス等、たくさんコメントありがとうございました✨


愛用品等色々載せています↓