新生活がスタートし、己の体力の無さと、娘の有り余る体力に驚いている女、相沢まきです。



先輩ママからは、、


小学校に入りたては、びっくりするくらい早く寝るよー!

とか書いていたのですが、元々割と身体強めなのと、入学前まで、体操週2、プール週1、チアダンス週1と身体を動かしていたからか、娘は意外と疲れた様子もなく、流石6歳児だなと👁️




服の写真撮らせて⭐︎と言ったら、、うん、そんなに躍動感無くて大丈夫w


大きめの襟が可愛いから、それ見せて✨


ってな事で、公文コーデ😁



ビッグカラーが可愛いトップス💕



お迎え後に定期入りのPASMOを見せたら大喜び⤴︎

とりあえずは、パチェリで使っていたパスケースを使う事に✨



夏前には、幼稚園のランドセルで作ったパスケースが届くはず😁




今日、お迎え時に同じ女の子ママさんと話していたら、ランドセルの便利アイテムを色々教えてもらい、メモメモ📝


ランドセル用の肩パットとか考えた事無かったけど、かなり衝撃が軽減して楽になるみたい

ランドセルの色に合わせてチョイス出来て良いなー




そして、ランドセルに付けられる通称なのかな?ナースウォッチが。パッと時間を把握出来て、便利そう!

交通機関利用すると、時計はマストで必要なので、便利そう



本当色々不慣れで四苦八苦しているし、本当に1人で通えるの!?と不安ですが、、気長に送迎していきます。


今日の夕食



無限♾️ピーマンと鶏むね肉のレモンダレはお迎え前に使って置いたので、なんとか踏ん張れました。


むね肉は料理酒を入れた湯煎で20分ちょい放置✨

タレは、家族みんな大好きレモンダレ🍋




疲れた身体に漬物の塩分が沁みたぁー🤣



今日もドロドロこのまま夢の中に行ってきま、、



愛用品等色々載せています↓