習い事後のお出かけをパパに託し、家で新学期の名前の記入に励んでいた女、相沢まきです。
こちらも、絶対必要ではないけど、置いてあるだけでテンションが少し上がるオシャレアイテムで、大満足だったアンティークトレイ💁♀️

字が汚いし、プラスチックとかにも記名出来るから、お名前スタンプが本当助かる😅
娘は仕事終わりのパパとのデートを満喫していたようですが、ハマっているというチャットGPTの画像と共に楽しそうな写真が送られてきたのはよかったのですが、、
ねぇ、、まさか、、
この量のアイスを全部食べさせてないよね?と👁️
結果、予感的中🎯
アイスダブルにワッフルを食前って、、
こういう感覚の違いって地味にストレスだなぁとモヤついた日。
せめて食後にしてくれよ、ご飯食べなくなるでしょーよと小言BBA化しました、ええ🫠
ちょっと昨日の病院のくだりもあり、ナーバスみたいです。
最近のお気に入り💕
絶対必要ではないけど、やはりあるとテンションが上がる玄関のリース
めちゃくちゃ可愛い🩷🤩
娘も大喜びでした😁
春用のリースみたいですが、、クリスマス以外は基本これにします😁
おなじく、絶対に必要かと問われると、違うんだけど、私のリラックスアイテムお香の場所を取らずにおしゃれに飾れるこちら🤩
良い良い、最高💕
朝も昼も夜も癒されております、ええ。
お香は、邪気を払って空間を浄化してくれると言われているホワイトセージのお香
良い香りー!とかでは無いけど、独身時代から気合い入れたい仕事の日にはセージの香りで部屋の邪気を払って現場に向かっていたので、私のお守り的存在✨
こちらも、絶対必要ではないけど、置いてあるだけでテンションが少し上がるオシャレアイテムで、大満足だったアンティークトレイ💁♀️
私はシルバーにしたのですが、どのカラーも可愛すぎて選ぶのが辛かった🤣
普通に食器として使うのはもちろん可愛いし、物を撮る時も、、映えて可愛い!
日々のテンションを少し🤏上げてくれるアイテム、大好きです💕
そして、元々砂時計⏳を使っていたものの、気づいたら時間が経過していたり、娘もだけど、私もなぁなぁになってしまい、こちらに変えたら、折り紙はあと10分とか《見える化》出来て、アラーム🚨も鳴るので切り替えやすくなり、かなり役立っているアイテム
やっぱり音が鳴ると切り替えやすくて、我が家は基本2人が多いので、私がご飯食べ終わって、まだ食べている娘に『何分になったら着替えてね』みたいに言ってメイクしたりする事が多いので、かなり重宝しています✨
最近は公文の宿題も目標時間を自分で設定したりと、勝手に使いこなしています🤣
愛用品等色々載せています⇩
