季節毎の行事やイベントは割と押さえたいタイプな女、相沢まきです。



今日はお友達親子と台東区の鳥越神社⛩️で行われる無病息災を願うとんど焼きへ✨


取り外した正月飾りなどの縁起物を集めて焼くことを「とんど焼き」といい、このお焚き上げの火や煙にあたると、一年間が無病息災で過ごせるといわれているそう。


竹竿を持って火の周りを一周。




からの、竹竿の先にお餅をぶら下げたものを火で炙って焼いたお餅を食べるのですが、、




最初は自分で持つ!と張り切っていたものの、、



熱すぎると即パス🤣


うん、確かに熱かった🤣


年中、年長は今の所皆勤賞だから、この調子で3学期も元気に過ごせると良いね✨



娘はマスクしていると落ち着くらしく、マスク好きなので、幼稚園でも着けていたりするのが、予防になっているのかな?🤔


そして、お守り代わりのマヌカハニーは冬はずっと続けています✨

UMF15➕でこのお値段はお得で、寝る前のひと匙を続けています✨





鳥越神社では、お餅からの子供にお菓子もたっぷり頂き、大満足のイベントでした✨


こういう地域密着の季節行事とか好き✨


子供達のポージングが躍動感があって可愛い😁😁



今日のコーデ⇩




アウターはラインが綺麗で、軽くて暖かくて重宝しています✨

169cmで40のLサイズでちょうど良かったです✨


トップスは年末買って届いたばかりのこちら



もう少しゆったりで丈長めかと思っていましたが、お尻も隠れる丈感で、合わせやすそうで満足✨



パンツは微起毛で細見えするパンツのブラック✨




他アイテムはかなりのヘビロテのプチプラチェーンバッグとサイドゴア厚底ブーツでした✨





愛用品等色々載せています⇩