恐らく10年以上振りのスノボを楽しんできた女、相沢まきです。



娘達のキッズ用のスキー教室と同じタイミングで、我々夫婦はスノボ教室を受ける事に😁




先生と我々2人だけだったので、とても丁寧に教えてもらい、結構すぐコツは掴めてウェイウェイ👆モードw





が。


先生『前向きはオッケーなので、次は後ろ向きで滑りましょう』



えっ!?👁️後ろ向き?


ちょっと嫌な予感はしつつ、ただ後ろ向きで下がるのはなんとなくいけたのですが、後ろを向きながら右左に移動となった時に、、




ザザッー!ガッシャーン!!



腰強打。これ結構ヤバそう🥶


起き上がれす、転び方に心配してくれたパパの声掛けに答えるのに精一杯。。



結果、少し休んだら復活して2時間のレッスンは無事終了したものの、、



座るのも起きるのもまぁまぁの腰に痛みが😖




パパが湿布を持っていたので現在は少し落ち着いた、、ような😂

明日も行くつもりでしたが、、無理そうだな、こりゃw


トレーナーの先生が、スノボ初心者🔰はお尻のプロテクター入れる方も結構いますよと。


尻もち率高めなので、次回は必ず持っていきます


見た目のインパクトよ🤣





リフト🚠乗っている時からチラチラと娘の滑っている姿が見えていたのですが、2度目のわりに以外と滑れていて、ホッと。





次はもう1つ上のクラスで良さそうですよ、と言われてテンション爆上げしていました



2時間レッスン受けた後も意外と元気で、少しだけ雪遊びをしてから山のお家へ戻りました





レッスン中、下の子のお昼寝で留守番をしてくれていたれいちゃん親子が満面の笑みでお出迎え😁




子供達は打ち合わせしていた、上のクラスに進めた事を報告💕





皆んなから凄い凄いと言われて、すっごく嬉しそうでした😁

やっぱり、子供は褒められたいよね😁なんなら大人も🤣



蟹はお刺身で食べました✨

とろっと甘くて美味しかったー





れいちゃん 特製おでんが絶品で、凄い勢いで無くなっていました




れいちゃんパパか外でわざわざ焼いてくれた七里焼き鳥も、あっという間に無くなりました



みんな寝静まってかられいちゃんと母トーーク。


子供の話中心だけど、お酒もお菓子も弾みました🤣






この呼吸チョコが美味しすぎて止まらない🤣

これは子供に食べさせるのはもったいない美味しさ✨

かなりのHITでした。




こんな旅行のタイミングでダル重DAYに突入し、とほほのほ🫠🫠



2024年ラストDAYを楽しく過ごせますように😁



愛用品等色々載せています⇩