明日、お友達からグッピーを分けてもらう(書き方合ってる?😂)ので、お家の準備!!
やっぱりプロに聞くのが1番かなと熱帯魚屋さんへ🐠
カラフルで可愛い🐟がたくさんいてテンション上がりました⤴️
ただ、とりあえずはお友達からの命のバトンを繋げるべく、環境作りのグッズを買う事に。
店員さんのオススメのまま、水槽、ろ過装置、最初に入れる水道水のカルキ抜き、バクテリア、エサがセットになったこちらを購入✨
私は似たサイズの30✖️奥行25.5のタイプに。
意外とリーズナブルでホッ😌
が、しかし。
ここから、ライトに温度計🌡️、水換え(2週間に一度)の水換えの時のカルキ抜き、バクテリア、エサ、砂利、水草、を購入した結果、、
お会計15,800円💸👁️
明日、パパ居る時に行けば良かったかなと少し後悔しつつ、諸々購入
なんか、ググったら、ライト、ネットの方が500円安かったー🤣
もっと安い千円台のと、高めの6千円代のがあり、内心、ネットの方が安いパターンあるかもと迷っていたら、店員さんに中間のこちらは?と勧められました😂
ろ過フィルターとかはネットでまとめ買いしよう。
店員さんオススメのカルキ抜き
水槽の水を綺麗にしてくれるバクテリア🦠
水草もあった方が魚もストレスなく過ごせるそうで、見た目的にも可愛いので1つ購入したものの、1つ3千円😂
ただ、緑いっぱいだとトトロの世界みたいで素敵だなと早くも買い足したいw
水草にもハッピーセットが🤣
そんな訳で、購入し、今日の内に水の準備はした方が良いと言われたので取り掛かったのですが
砂利を入れて、水道水を流し入れたら、、
え。
水真っ黒なんですけど。
洗うの?
いや、洗ってもずっと泥水なんだけど😱😱
お店に連絡したら、洗わなくて大丈夫です!明日になれば綺麗になります!と、説明していなかった事を謝ってくれました。
いえ、こちらがど素人過ぎて😂🙏
そんな訳で、、
完全な泥水だったのが、1時間程でも、既に、、
おぉ!透けて水草が見えて来た🤩
明日楽しみだ😁
さぁ、今から畑仕事だー!行って来ます😁
どうしてもパンダ🐼で行きたいと😂
愛用品等色々載せています⬇️
