新潟を大満喫し、本日帰京した女、相沢まきです。


朝ご飯の後はお盆の間に作ろうと約束していた盆飾りを慌てて作りました

ナス🍆ときゅうり🥒を仏壇に飾るとか、初めてじゃないかな?

たまたまスーパーで盆飾りのセットを見かけで、娘にねだられなかったら、ずっとやらないままだった気が😂

ちゃんと出来ていたか不明ですが、やる事に意義があるという事で🤣


新幹線は、まだ自由席で乗れるラストなので、混まない朝の内に新潟駅に行き、自由席で帰って来ました😁


1番前の席だとテーブルが大きめなので、たくさんお絵描きをしたりして過ごしました✨




調味料をお土産等であれこれ買い込んでしまい、帰りのキキャリーケースが地獄のように重くて滝汗でした😭


原因1

新潟の代表的な醤油、越のむらさき

一本600円ほどするのですが、お出汁が効いて美味しいです


そして、実家の定番の味、塩麹の《こうじ床》

野菜、肉、魚、なんでも漬けると美味しくなっちゃいます✨

お友達用に5つ購入🤣


そして、新潟といえば、有名なつなぎにふのりを使ったつるつる触感が美味しい小嶋屋のへぎそば





割と重めのものばかり買ってしまったので、帰りが大変でした🤣



他には、娘のお友達用に新潟駅に入っていたハッピーターン専門店でバター味と、チーズ味(これは私用)を購入✨





チーズ味は10枚入りでまさか700円!


明日来客予定なので、食べるのが楽しみ💕


今日のコーデ⬇️



細めのボーダーがプチプラ感出なくてお気に入りのTシャツ


ポンチ素材のとろみのある素材が楽ちんで、さらにスリットのおかげで脚長効果もあってお気に入りのウエストゴムパンツ

168cmでLサイズにしました✨


バッグ⇩




今日は、バッグの荷解きと洗濯をやった自分を褒めつつ、まだ夕食の後片付けが出来ていない自分を奮い立たせねば😂



、、とりあえずお風呂入って目をさまそう



愛用品等色々載せています⬇️