幼稚園の係のくじ引きで、、

バザー以外の係になりますように🙏』

と祈りながらひいて、見事バザー係を引き当てた女、相沢まきです。


ハイ、という事で、ティアラ作りに苦戦している事なんかを書いていましたが、無事終わりました✨






私は指輪30個とティアラ30個を担当したのですが、全て無事売れてホッ😂




他のチームの皆さんのアイテムも素晴らしくて、娘は今朝も買ったバトンを振り回しておりました🤣



持ち手は、新聞紙を丸めてテープで固定し、R-1の空き容器にビーズを入れて作っていたみたい✨

途中、少し我々のチームは装飾が地味かも、と思い、大至急家に戻り、バルーンスタンド&風船や、他に家にあって使えそうな物を持って来ました✨





↑まだ本番前で散らかってる時に撮りました


バルーンスタンドが好評で、これ便利だから欲しいとお問い合わせ率高めでした✨


我が家のお祝いの時の必須アイテム💕
生後1000日祝い☟



川島菜月ちゃんのベビーシャワーの時☟




そして、天井からぶら下げているのはSHINEの☟
(絡まりやすいから要注意🤣)



そして、アイテムの着用イメージで、ティアラは、娘と、お友達の許可をもらって、娘ちゃんの写真を段ボールに貼り、その上にはSHINEのキラキラ布を



SHINE、本当安くて可愛いの多くて便利です





そして、上には、我が家ではあまり活用出来ていなかったこちらを☟


電池切れする事もなくてよかったです

滅多に使わないけど、役に立ちました🤣




ティアラは最初から好調に売れていったので、途中、パパに多めに作っていた数個も持って来てもらい、追加で売りました✨


前半は販売員だったので、後半気合い入れて、自らティアラをつけて売ってました🤣w


こちらを参考に、少し簡単にアレンジして作りました🤣



最近インスタで探してみたけど、なかなか見つからなかったので、作成動画撮ろうかと思いましたが、、本当最近腰が重い私です🫠🫠



今回初めてバザー係というものになって思ったのですが、物を売るには声掛けとか、この商品をつけるとどうなるのかのイメージをしてもらうかが大切だなと。



ティアラはパッと見る、イマイチ着用イメージが浮かばないと思ったので、着用写真と、係数名で実際つけたのはかなり良かったなと。


そして、バレエのお友達の写真を飾ったので、バレエ習っている子の購入率がとっても高かったです。


、、実際のレッスンでつけていたら、絶対邪魔だけど🤣w



他のチームの光る剣や光うちわとかも、見本を置いていて、それを見て買う方が多かったイメージ。



《残りわずか》と言うと売れたり、少しだけバイト気分で結果楽しかったです😁


1番楽しかったのは、、間違いなく打ち上げでしたが🤣w



売り上げも、去年より大幅に売り上げUPだったそうで、頑張ったかいがあったなと✨




お話した事ない方とも話せて、終わってしまえば、バザー係で良かったなと✨




ただ、、



来年もやりたいかと聞かれると、、、🤫ですがw




愛用品等色々載せています☟