お友達のコーデ写真撮る流れで、ちょっと背景沖縄っぽいね🌺と、謎に便乗して撮ってもらった人
人生なんくるないさーで穏やかに過ごせたら最高ですね🌺✨
カメラマンの腕で脚長になれたミラクルショット📸
インスタ久しぶりに更新するか🤣w
そんな訳で明日もいい日になりますように✨
ふわふわ💕
わー、開脚みんな出来るんですね👁
うち、全然です🤣
多分元々そんなに身体柔らかくないのか、足先を頭につけるのも、娘は親が支えないとつかないです💦
たまたまレッスン後にお友達の娘ちゃんが1人でやっているのを見せてくれて、おぉ!凄い👁と🤣
コレはちょこちょこ練習しているものの、1人ではまだ出来ず💦
自主練は今日なにやったー?とか聞くと見せてくれるものの、親はレッスン見れてないので、内容も子供に聞くしかなくて、課題みたいなものも無いので、他の子と比べてどうなのかとかも全然分からず💦
友達親子と一緒なので、終わってから公園やご飯行ったりと親も子も楽しいから続けてる感じで、そこまで向上心持ってなかったなと👈え。
教室によってもかなり違うかもしれませんね💦
参考にならずごめんなさい🙏
靴乾燥、本当便利ですよね✨
洗った時もだし、素足でパンプスとか、冬のブーツの時も除菌として使ってたりで、年中フル活用です✨
周りの友達もこぞって買ってます😁
私も届くの楽しみです💕
お口に合って良かったです🥰
色々試したものの、コレが1番個人的にも、そして、我が家の主人も娘も気に入っている箱推し商品ですw
服のこだわり全然ありますよ✨
バトルって程でもないですが、公園行くのにワンピース着たいとか👧
でも、スカートで公園だと裾踏んで怪我しやすいとか理由言うと納得してくれるか、2パターンくらい見せて提案すると、どちらか選んでくれたりくれなかったり👈😂
うちはイヤイヤ期というより、グズグズ期って感じで、今日は珍しく、ランチが私の友達と一緒で、子供1人で退屈だったのか、眠いと膝枕してきたり、行儀も悪いしグズグズ三昧で、、最初は持っていたパズルやらせたりと試みましたが、時間稼げず、スマホで動画観せちゃいました😂
結果あんまり落ち着いて話せず💦
揺れ動く3歳児です💦
娘の帰宅が恐ろしい💦
ストレスの限界、、本当いつもお疲れ様です🙏
ワンオペで2人育児で1人荒れたら、、私は想像だけで白目です😂
うちも幼稚園入ってからの方が甘えとわがままが強くなった感じで抱っこ求められる率高い気がします。
迎え行って第一声からだっこぉぉだったり😂おやつぅぅだったり😂👈恥ずかしいやーつ。🤫
子供ながらに環境の変化を敏感に感じているなぁと。
やっと慣れてきたみたいで、園で泣く事も無くなって先生にも自分からたくさん話しかけられるようになってきて、わがまま言うのも少し減ってきたかな?って感じなので、子供ながらに外で気を張っている分、親には甘えたいとかあるのかな?と。
仲良しのお友達が増えたりする事でも変わってくるといいですよね✨
だがしかし、、前はやめてと言うとやめてくれたのに、今は聞こえていてもやめなかったり、少しずつ自我が強くなってきていて、こちらもアプローチの仕方の作戦練らないとなと😅
私が受け皿極浅なので、広い心を持てるように自分をコントロールしていかなきゃなと💦
世の中のママさん、本当皆さん頑張ってるなぁと街中でもスーパーでも背後から勝手に敬意払ったり、同調してます🤣
愛用品等色々載せています⬇️
