少しバタバタしていて七五三の準備が足りなかったと今になって悔やみ中の女、相沢まきです






流れは昨日大まかに書きましたが、写真と共に振り返ると、、


着付けをして頂き、ご機嫌な娘の写真が撮れて好調な滑り出しから、ご祈祷へ⬇️




この手のシチュエーションはやっぱり長い時間ご機嫌では居られず、少しずつ⬇️下がるテンション😂

合間に水筒の麦茶飲ませたり、携帯用の扇風機で首元冷やしたりドギマギ😂



でも、座っていられただけ良かったです😂




お絵かき帳やシャボン玉等が入っているお祝いの袋を頂き、ご祈祷は終了✨




ご祈祷終わりで撮った代々木八幡の廊下で撮ったお気に入りショット📸


日差しも綺麗で、とっても素敵✨



なんですが。



下がった娘のテンション、なかなか回復しない案件😭

せっかくのシチュエーションでしたが、、




なんとも言えない表情💦


で。

昨日書いた、本来、ニコニコで撮影終わったご褒美として買っていたペロペロキャンディーを、フライングで投了する事に😂







ええ。



テンション爆上がりです🤣w





凄い切り替え🤣🤣

zoom👁⬇️






爆🤣🤣


いや、切り替え大事、嫌な事引きずらないって素敵✨むしろ見習いたい🤣



ペロペロキャンディー作戦からは、調子良く撮影が進み、ベレー帽もすんなり被ってくれて、順調✨📸







パパと交代🖐





不穏な気配も漂いつつ、、





なんとか終了✨✨


普通の撮影だと、ここで《お疲れ様でしたー》で終わるのですが、カメラマンRINさんの有難い所は、撮影終わった後のオフショット的な所もいつも撮ってくれる所✨




着替え終わって、《撮影おしまーい!頑張ってえらかったね!❤️》なんて親もリラックスした状態の時の方が、みんな伸び伸びしていて、いい顔していたりするのですが、その瞬間もいつも収めてくれていて、とっても有難いなと✨




バイバーーイ❤️


そんな七五三のご祈祷&記念撮影でした✨



が。


冒頭にも書きましたが、出来上がった写真も見つつ、主役の娘に関しては、とても素敵に撮れていて良かったのですが、こういう機会はなかなか無いので、もう少し服とか新調すれば良かったかなと😁


コメントでも⬇️




皆さん、ご自身の格好に迷われている方が多いのかな?と思ったのですが。。
私は、カメラマンのRINさんが14時以降希望だったので、お昼寝させないと機嫌悪くなりそうで、車でお昼寝させる計画があったので、着物は避けましたが、もう少しお祝いっぽくコサージュとか、服を新調してもよかったかなと少し後悔⬇️



中はこちら⬇️

ホワイト着用⬇️


全くシワにならないし、かなりオススメ⬆️


どちらも、楽天ROOMのお仕事として使えそうと思い申し込んでいた物でしたが、もっとコサージュとかつけて良かったなと後々後悔💦


バタバタしていて髪の毛とか、ただバレッタで留めただけ真顔


まぁ、家族の、記念撮影あるあるかと😂
自分はおざなりになりがちですね💦

そして、『七五三 スーツ』で検索すれば、安くて少し華やかなのも出てきたのに、今回少し準備不足感強めでした💦


今回スティック美容液の発売もあり、日々バタバタ過ごしていて、、という言い訳もありますが、反省は次に生かそうと思います💦



7歳の時は、紅白の小林幸子さんばりの出立ちで挑みます真顔←落差問題




そんなこんなで、なんだかんだ長くなりがちなブログを読んで頂き、、



ありがとう、、



ございまし、、




たぁ❤️❤️


いつも、さようならの挨拶が1番大きな声でニコニコで言える我が娘です🤣



愛用品等色々載せています⬇️