お風呂あがりに、着替えのパンツを持って再びお風呂場に入って、わざとではないけど、パンツを落としてしまい、びしょ濡れに💦💦
ちょっとー!なにやってんの💢
私の声にびっくりしてくずる娘。
ため息つきながら着替えさせていたら😮💨
『ママ、にこにこになった?』
『ママ、にこにこになった?』
『なってないよ。』
『○○ちゃんもうなかないでいいこになるよ
わらって。』
とか言ってきて、なんだか子供に気を使わせている自分のダメさに泣けてくるという事態☠️
『ママだいじょうぶ?
どうしたの?
もうだいじょうぶだよ
ギューーーーしようか?』
3年くらいしか生きていない娘の方がずっと素直で大人です💦💦
昨日は寝る前に🛌
『ママは○○ちゃんのことだいすきだよ』
『○○ちゃんもママのことだいすき』
と、ラブラブトークをしながら寝ました。
子供に育ててもらっている感じです😂
子育ては学びが多いなぁとしみじみ。
同じ習い事に通わせているママさんが、たまたまトマトの苗を頂いて、家で家庭菜園始めたら、楽しくてハマってしまって、子供はトマト食べるようになったし、主人からも『前より穏やかになったね』と言われた、と言っていて、私もコレと言った趣味が無いんです、と話したらオススメしてくれたので、子供と一緒に楽しめそうだし、何かトライしてみようかな?😁
今週はバタバタ過ごしていたので、明日はまったり過ごそうと思います✨
コメントのお返事📝
ありがとうございます✨
コロナの状況で図書館の本が気になる、、
この質問前も頂いていた気がするのですが、私が調べたのだと、モノにコロナウイルスが付着した時の残存時間は24〜72時間が妥当で、紙の上では24時間位という感じみたいです
私はスマホから借りたい本を予約して、確保されたらメールが届くので、いつもメールが届いてから数日経ってから取りに行く事が殆どなので絵本を借りる事に関してはコロナは気にしていません。
わぁ、ぶっさんチャンネルから😍
ありがとうございます🙏🙏
ゆうこりんとのコラボ撮影の前日、家電が立て続けに壊れるので、ぶっさんにLINEしてて、《ちなみに明日何してる?》の流れから、コラボしてもらいました🤣
褒めてもらっても『いやいや、、』みたいに否定的な返しをしてしまう事が多かったので、気をつけます😁
愛用品等色々載せています⬇️
