最近
《子育てに油断は禁物》

をスローガンにする事にした女、相沢まきです。



最近ちょこちょこ、油断からくるヒヤッとした事が。




滑り台の階段とか、連続でやっていると少し油断してしまい、そんなタイミングの時に足踏み外してヒヤリ。みたいな事があったりで、キャッチ出来たからよかったものの、毎回もっとちゃんと危険を想定していないと本当に怖いなと💦



昨日も、勢い余って滑り台でちゃんと座る前に前に倒れようとしてヒヤッ滝汗



そして、更に昨日は、お風呂上がりの飲ませているヤクルトを買い忘れてて、お風呂キャッチしてもらった後、頂きモノの野菜ジュースを飲ませてもらったら、アレルギー反応なのか、ほっぺた赤くなってて💦





アレルギー物質のバナナとりんごクリアしていたので油断してましたが、他ので引っかかったのかなと?🤔




今日は殆ど目立たなくなりましたが、今まで食べ物のアレルギーとか出てなかったから油断してました💦


寝て起きたら殆ど赤み消えていたものの、気をつけます💦

当の本人は気にする様子も無く、ライム熱高めな夜でした✨





抱っこしたいしたい、と言うものの、両手で持つのはまだ怖いみたいで、結局、膝の上🐕‍🦺でなでなで✨






心臓が弱くて、よく咳をするのを私が抱っこして《大丈夫、大丈夫》と言ってるのを真似してるみたいです😂


本当よく見てますね👁





諸々気をつけます😂



トイトレについて質問頂いてましたが、ゆるーく続けていて、まぁまぁ順調です✨


トイレ行くの好きで、誘えば行くものの、空振りも多かったのですが、最近は寝る前とかのタイミングで寝室真横のトイレに連れて行き、少し遊んでるのを気長に待つと《チョロチョロ〜》と。



トイレ2つあるので、コレと、階段登るタイプので使い分けてます。




どちらの方が特に成功率高いって事もないのですが、階段タイプだと、本を読んでと言ってくるのでべったりな感じで、アンパンマンだと、『ママ(トイレから)デル』と指示してきたりして、私はトイレの外に居ると、ボタン押して1人で遊んで、おしっこが出たり、降りたい時は教えてくれるので、私的にはアンパンマンの方が楽だったりはします。


本当は足が下に着くタイプの方がいいみたいで、踏み台買ったのですが、また確認ミスで、まだ足が届かない低めのタイプを買ってしまったようで😂



本当、安定のポンコツっぷりです💦



まぁ、成功するなら良しという事で😂


💩はまだ一回しか成功していなくて、もしかしておまるの方が踏ん張りやすいのかな?と思いつつ、毎回洗うの大変かな?とまだトライしていません。




皆さんのオススメトイトレ方法あったら教えてください☆




そして、今日のフジテレビ《ライブニュースイット》の産後鬱特集で、お友達のバブリーたまみちゃんが出演しているそうです✨



16時台の《ヨリドリ編集部》というコーナー出演だそう✨
お時間ある方は是非!




愛用品等色々載せています↓