子育てはしまじろうにおんぶに抱っこな女、相沢まきです。


今月も新しい教材が😁


昨日から夢中でやっています✨


本当、娘は全てがドンピシャみたいです😁



春から追加した《知育プラス》の教材が特に好きで、寝室に置いているのですが、寝る前も夢中でやっている事が多いです。

知育プラスの500円足しても2500円とかでこの内容は有り難いです😁



コメントで📝↓





KUMONとこどもチャレンジ両方やってみてどう?という質問頂いてましたが、個人的には教材の内容はやっぱりこどもチャレンジで、KUMONは、私の場合は外に習い事に行って座る練習になるかな?というのと、こっそり1番期待していたのは、、


地域の学校の情報を教えて欲しい


という事だったり😅


どちらもやっている友達から、とってもいい先生だとオススメしてもらい、決めました





どちらかというと、内容より、先生に会って話しいという方が強いかもです😁


そして、月2200円で、毎月絵本や歌の本とかもらって、遊び方教えてもらえるのはいいなと✨

先生との相性はあると思うので、一度体験に行って先生とお話してみて決めるのが良さそうですね✨


周りの友達はこどもチャレンジやっている人がとても多くて、でも、コメントでたまに《うちの子供はリアクションがイマイチでした💦》なんて方も居たので、子供との相性はあると思いますが。





よく見る光景



しまじろうの本を持ってきて、、


🧒『ハイ、ドージョー』


連動している動画は本に載っているQRコードでスマホやタブレットからも見えるし、DVDもついていて便利です✨






🧒❤️🧒❤️






PRではなくどちらも普通にお金払ってやってるだけですが、トイトレやご飯、あいさつみたいな生活習慣も身につくのでうちはかなり助かってます✨



参考になれば嬉しいです✨🙏




皆さん楽しい日曜日をお過ごし下さい✨



愛用品等色々載せています↓