娘が成人したら一緒にお酒を楽しみたい女、相沢まきです。
昨日のネック用マッサージ器を調子に乗って使い過ぎて、本日若干揉み返しに襲われている相沢でした。
真似っこで喋ったりはする様になりましたが、ウチもそんなにしゃべりません😂
本日2度目のブログ更新です✨
主人全く飲めないので、晩酌は娘が寝た後に1缶だけ飲みながらブログ更新みたいな事が多いです😁
まぁ、1缶だけとか書きつつ、、
ストロングのロング缶だったりする時もありますが🤣笑笑
👶プハーッ!!
⚠️もちろん蓋開いてません😁笑
コレ使ってます😁
寝る直前まで元気いっぱいなこまきちゃんでした😁 主人が撮ってくれてました😁 お腹の上に乗って跳ねるのが楽しいみたいで、ドS顔で喜んでいます👶 明日は寒くなりそうなので、風邪ひかないように気をつけなきゃですね😂 |
昨日のネック用マッサージ器を調子に乗って使い過ぎて、本日若干揉み返しに襲われている相沢でした。
10分でいいのに、連続で1時間以上使ってました😂笑笑
⚠️頬の赤い後はメディリフトの跡です
↑オススメ商品色々載せています
コメントのお返事📝↓
保育園の服選びは《動きやすいもの》が1番気を付けてます。
ただ、入園当初はそこまで意識していなくて着せたいモノを着せちゃってましたが、最近は、今日着せていたみたいな、ロンT✖️スパッツみたいな服装が殆どです。
園によってスカートや、肌着のロンパース禁止とか、色々規則があると思うので、それを踏まえた上で選ぶのが1番いいと思います😁
うち1歳7ヶ月ですけど、まだそんなに話しませんよ💦
でも、動作や真似っこみたいなのはどんどん出来るようになってきています。
友達の先輩ママはみんな口を揃えて、《話すのは多少遅くても全く気にしなくていい!後になって、何であんなに悩んでたんだろうって思った》って言うので、全然気にしなくなりました😅←単純
皆んなが同じ日に一斉に喋り出したら怖すぎます😂
動作は自分が毎回ご飯食べる前に、、お手手をパッチン!いただきます!!🙏とかやってみせたりする様にはしています
全く同じ状況で保育園に入れて、思った事も一緒でした😂
私も1歳の年から入れたいと思っていましたが、保育園激戦区の地域な為、多分厳しいとアドバイスされ、ママ友が子供を通わせている認証保育園に見学に行き、ダメ元でその保育園だけ申し込んでみたら、キャンセル待ち50名と聞いていたのに、意外と早く連絡が来て、心の準備していなかったので、頭の中ずっと色んな葛藤がありました。
が、いざ通わせてみたら、素敵な先生ばかりで、人見知りの娘も、お気に入りの先生と、同じクラスのお友達とはとっても仲良く遊んでいて、今は後悔していません。
最初は親も子も寂しいと感じると思いますが、徐々に楽しそうにしている様子を見てコレでよかったと思う日が来ると思います。
お仕事復帰頑張って下さいね✨
賢者の食卓は口に水を含んだ状態で一包入れて、そのままゴクっと飲み込んでます
糖分や脂肪の吸収を抑えてくれるモノなので、糖分、脂質、炭水化物とかカロリー高そうなモノを食べ流時は飲むようにしています
等々力キャンパス内のぴっぴ!!友達からもオススメして貰っていて行こうと話していたタイミングでのコロナでした😂
ここ、人もそんなに多くなくてかなり穴場と聞きました😁
読者さんにもオススメ、とのシェアの精神、大好きです😍❤️素敵ママ、ありがとうございます🙏❤️
状態がいいものはお友達に譲っています😁
お気に入りだったnextの洋服、吉木りさちゃんが今日ブログに載せてくれていて嬉しかったです😁
真似っこで喋ったりはする様になりましたが、ウチもそんなにしゃべりません😂
少し気にしていた時期もありましたが、日々成長を感じているし、周りの友達から話すのは時間の問題だから本当に気にしなくて大丈夫、と聞いたからか、最近全然気にしてません😅
今溜め込んでいる時期で、ちょっとしたら爆発的に話す様になる、と聞くので一緒に待つとしましょう😁