昨夜は地元新潟での大きな地震で不安な夜を過ごしていた女、相沢まきです。
山形、新潟での大きな地震に驚きました。
寝かけた時にやたらと携帯が鳴ってて、主人からの電話で起きて地震の事を知り、新潟の母や知り合いに連絡。
無事が確認出来たものの、津波警報が出ていたので1メートルだし大丈夫なのかと思いつつ、そわそわしてなかなか寝つけませんでした😂
余震等まだ安心出来ないと思いますが、くれぐれもお気を付け下さい。
そしてこういう時に自分もいざとなった時の事を、、と液体ミルクを追加購入。
こまきちゃんはこの[ほほえみ]も、パックタイプの[アイクレオ]もどちらも飲んでくれました😊
ただ、パックタイプは賞味期限が半年、缶タイプは1年という事で、防災対策としては、缶タイプの方が良さそうですね✨
最近はミルクのちょい残しがブームみたいです😂
もったいないオバケが出るぞーー💀←古い
今日は保育園お休みで、1日娘とベッタリな1日でした✨👶
図書館で絵本を借りてみましたが、結果全然食いつかず😂
だるまさんシリーズの読み聞かせの動画でケタケタ笑っていたので、絵本も、、と思いつつ、買う前に借りてリアクションを確かめる石橋を叩いて渡るタイプの私です。
結果絵本は全くリアクション無かったので、慌てて買わなくてよかったな、なんて思っていたら、、
主人が帰宅して早々、、
買ったんかーい😂
図書館で借りてハマるか確かめると言ったのですが、待てなかったようで😂
そのうちハマってくれるといいのですが😂
お風呂上がりのこまきちゃんのダサさ💦💦
テーブルの上、、お行儀悪くてごめんなさい💦🙏
ってか、ハイウエスト過ぎでしょーよ😂
お風呂上がりは基本主人のオモチャです。
おしゃぶり断ち3日目の昨夜は朝方一度起きただけで、日に日に慣れてきている感😂🙏
日中は眠いと機嫌が悪そうですが、少しずつ慣れてきてくれている様子で一安心です。
今夜も、、
ミルク飲んでそのまま💤🙏
テンパり症の親の空気を読んでくれているのか、本当に助かります🙏
0歳から親孝行してくれて本当に有難い😂
もっと気持ちに余裕のあるママになれる様に頑張らなきゃです。
ホルモンバランスの乱れがなかなか戻らないのか、前よりイライラや怒りっぽくなってしまっているのが切ない相沢でした。
自分でイライラしてると自覚した時はとにかく深呼吸して落ち着く様にしています😂
woman's ribbonのイベント情報がUPされました✨
7月27日、新潟で、ママの為のマネーセミナー(無料)が行われます✨
私は参加出来ませんが、終わった後は今井美穂ちゃんとのプチ座談会があったり、無料なのにスイーツのご提供があったりとお得なイベントになっているので、是非ご応募お待ちしてます✨
そして、まもなく詳細お伝え出来そうですが、7月14日、私も講師として新潟でwoman's ribbonのイベントやらせて頂きますので、13:30からお時間がある方は予定空けておいて下さい😁🙏
アレルギー出ても、その食材を慣れさせるって、また症状ですと可哀想だし、大変ですよね💦
日本アレルギー学会、覚えておきます🙏
我が家も寝る時は扇風機使ってます✨
エアコンのタイマーが切れてもそんなに暑くなくていい感じです✨
うちも胸の湿疹は目立たなくなってきました✨
たまに背中に汗疹は出来ますが😂
次から次へと色々トラブル出てきて心配になりますね😂
子宮頚がんの検査、近々受ける予定です。
悪くなってないといいのですが💦💦
まだ慣らし保育なので、預けている時間はアレもコレもと色々動いているからそこまで娘が気になって、、とかはないですが、迎えに行く時は👶逢えるのが嬉しくてワクワクで向かってます😁
保育園で日に日に慣れて成長していってるのがわかるから
コレとっても使いやすかったです☆
指で蓋を押すとストローから飲み物が出るので、最初はアシストしてあげて、ストローから飲み物を出てくるのが分かったら徐々に吸う様になり、確か5、6回目とかで成功したような🤔
ウチはお茶でも水でもゴクゴク飲みますが、ちょいちょい遊びで吐き出すので、服が汚れないように最近水をあげる方が多いです💦