本日少々寝不足気味な女、相沢まきです。
娘と一緒に寝るようになってしまい、ベビーベッドをどうするか迷い中の相沢でした。
今日は日中はご機嫌でしたが、夜中の3時からグズグズでミルクを飲んでも寝なくて、結局6時まで四苦八苦してました😂
最終的には娘が好きなゆりかごの歌のオルゴールで寝てくれました😁
歌ってもニコニコだし、オルゴールも好きみたいです
今まで夜は寝てくれてたんですが、たまたまだといいなぁ。
今日は雨も降っていて寒かったので家にこもってました😁
愛犬が気になって仕方がない様子の娘。
ジーっ。。👀
横に来るとなかなかの強さで掴もうとするのでヒヤヒヤ💦
愛犬は娘にはあまり関心はない様子です。
歩ける様になってしつこくしたら噛まれそう💦
[優しくいい子いい子だよ]とお手本見せたり、娘の手をとって愛犬を撫でたりしてるんですが、その内理解してくれるといいなぁ。
寒くなってきて風邪ひかないか心配で一緒に寝るようにしたものの、暖かくなってまたベビーベッドに戻したらどうかなぁ。
そして、私も寂しいなと😂
もう横で寝るのに慣れちゃいました😂
コメントのお返事📝↓
ファスティングは食事をスロージューサーで絞ったフレッシュジュースのみにする方法でやってるんですが、元々は大事な仕事の前の丸2日とかでやってましたが、最近は朝と夜をジュースでお昼は普通に食べる方法で産後落ちなかった2キロを戻しました。
朝からシリアルとかガッツリ食べてたんですが、最近ジュースか、甘酒にしてて、そっちの方が眠くならなくて調子もいいし、お昼はしっかり炭水化物も食べてるので夜もお腹空かなくて落ち着いてます✨
ただ、あと2キロは落としたいからやっぱり運動もしなきゃなと😂
本当は糖尿病内科の先生から産後3ヶ月くらい経って落ち着いたら来てくれと言われていたんですが、産後の入院時の時点で血糖値も上がらなくなっていたので油断して行ってないです😅
1度行かなきゃですね💦
2回食にそろそろ進めようかとも思いつつ、ゆっくりの方が胃の負担も少ないかな?と思ったりもして、まだ1回のままです。
量は大さじ1杯程でおかゆと野菜2種類が多かったんですが、、先日豆腐デビューした所なので、タンパク質も加えて3品でしばらく進める予定です。
最初の数日はおかゆにだけミルク混ぜてたんですが、おかゆだけでも食べてくれたので今は入れてないです✨
ミルクの量は、大さじ1杯のおかゆにミルクのスプーンの半分くらいの量を入れてました。
ただ、今のところ、トマトだけ酸っぱいみたいで嫌々食べてる感じなので、ミルク混ぜてみようかなと思ってます✨
バンボをソファの角の方のひっくり返っても大丈夫そうな所に置いて食べさせてましたが、万が一の事を考えると離れられないので、じゅうたんの上に置いて食べさせてる事も多いです。
まだしっくりきてないのでハイローチェアを試してみようと思ってます。
ウチの娘も鼻掃除嫌いです😂
拭くのが特に嫌そうなんですが、ピンセットはあんまり嫌がらないので、最近はピンセット率高めです。
詰まってそうな時は電動鼻吸い器使ってます👶
嫌がりますが、慣れたからか泣かなくなりました✨
耳掃除はワセリンをベビー綿棒につけてくるくる回しながら掃除してます👶