気付いたら鼻の下の産毛がワサワサ生えていてびびってしまった女、相沢まきです。




牛乳飲んだら白いヒゲ生えるやーつ🧔


毎日一応鏡は見ていたものの、かなり自分に適当になってしまってます💦




いかんいかん、来年からちゃんとしよう。←えっ



はなしはさておき、前の記事のアンケートのコメント、たくさんありがとうございました!



右がいいとのコメントが圧倒的でした。



私的には左にしようとしてたんですが 笑




聞いてみてよかったです!

自分の事って自分が一番分かってなかったりするんだな、と😂


この写真でいいお仕事がたくさん舞い込んできます様に🙏🙏


ちなみに、お仕事依頼ありましたらaizawamaki8114@gmail.comまでよろしくお願いします🙏😁



今日の娘、、




癒されるーーー😍



お友達から頂いた防寒の着ぐるみ😁

散歩の時に使おうと思ってたんですが、寒かったので部屋で使ってみました☘️


おくるみに包んでる時みたいに手がバタバタしないからか落ち着いてる様子でした👶


今日は夕方寝たからか、夜は元気いっぱいで夫婦で『ボス・ベイビー』観てる間も、、



ねぇねぇ、、





こっち見てーー





かまって👶❤️❤️


と、なかなかテンション高めでした😁



それと反比例するように主人は寝落ちしてましたが😂


ボスベイビー、とっても可愛くて癒されました😍


娘が生まれたばかりの頃から就寝時間が徐々に遅くなってきている相沢でした。



8時代に寝ていたのが、9時になり、最近10時に💦


完ミになったのでコーヒー☕️飲み過ぎです😂


コメントのお返事📝↓




ウチの娘もモロー反射激しかったんですが、夜はおくるみに包むようにしたら熟睡してくれるようになりました👶🙏
最近は夜は寝ると4、5時間は寝てくれて、ミルクあげたらまたすぐ寝ます💤
その分、日中はあんまり寝ないし、寝ぐずりもしますが😂
夜中の授乳、寒いし大変ですよね💦
頑張って下さいね🙏


ミルクの時間、全然ずれます💦
夜は起こして飲ませる事もありますが、日中は寝てたら起きるまで寝かせてる事が多いです。
部屋はリビングは23度設定にしてます。
夜の就寝時はエアコン消してますが、夜中のミルクの時用に電気ストーブをそろそろ出そうと思ってます✨
すぐ暖かくなるし、エアコンの風よりあのじんわり暖かい感じが好きです😁




泊まる先が新潟だし、ポットのお湯は水道水で沸かすと思いますが、冷ます為の水はペットボトルのお水にしようかなと思います。
、、というか、当たり前にポットある前提で考えてたけど、ちゃんと確認しておかなきゃですね💦




使い捨ての哺乳瓶、たまたま容量の多い哺乳瓶買い足そうとネットで見てた時に見つけました。






でも、、高いですね💦
洗剤と消毒液は小分けのボトルに詰めて持って行こうと思います✨




嬉しいお言葉、ありがとうございます😊🙏
ただ、残念ながらカイモノラボは復帰の予定なさそうです💦
春くらいまでにいいお知らせが出来る様に仕事の方は頑張ろうと思ってます。





私は娘が起きてるタイミングで行く事が殆どです✨
でも、前日雨で散歩に行けなかった日とかは愛犬が可哀想なので、抱っこ紐で寝かせたまま連れて行く事もたまにあります。




うわ、私も出産してから膝の調子悪くて階段降りたり、ミルク作る時にウォーターサーバの前で毎回屈むのが辛いです😂
骨盤の歪みなんですね💦
散歩行くときにトコちゃんベルトつけたりしてますが、前ほどつけなくなってきてました😂
骨盤ケアは産後半年が肝心と聞くし、真面目にやらなきゃです😂💦