本日、娘とのお風呂に初挑戦した女、相沢まきです。


⦅赤ちゃん お風呂⦆で検索して手順を見ながらイメトレ!



バスタオル、着替え、オムツ、クリーム、ガーゼ等を洗面所にスタンバイ✨








いざ、チャレンジ!!

待機にバウンサーを使おうか迷いましたが、試しにこの上に乗せてみたら、大丈夫そうだったので、こちらのお風呂マットで待機







友達からオススメ品として譲ってもらったリッチェルのバスマット


これに乗せてまずは私が身体と頭を洗い、娘をIN



最初はバスマットの上で軽く身体をお湯で洗い、浴槽へ♨️





うへぇ〜気持ちいい👶✨✨




ここまでは順調だったんですがっ。。



この後、再びバスマットに乗せて身体を洗ってたら、娘が動いてマットに少量溜めていたお湯で滑るようでバランスが取りづらくてモロー反射出まくって大パニック🤯のギャン泣き😂💦

わぁー、ごめんね💦🙏

ちゃんと身体支えてないと不安だったようで、慌てて膝の上に乗せたものの、時すでに遅し。



洗い終わって、もう一度湯船に入れても泣き止まず、結局あがるまで泣いたまま💦



洗い方少し研究したいと思います✨

というか、もう少し沐浴にしようかな😂


自分のスキンケアとかドライヤーのタイミングも上手く掴めず💦



これから寒くなってくるし、早めに慣れなきゃです。




何気に出産後の初湯船だったのにバタバタしてて実感わかず😂


今度旦那さんが休みのチャンスDAYにゆっくり入らせてもらおうと思います✨


土鍋で炊く白米が美味しすぎてなかなか食欲旺盛な相沢でした。



かまどさん🍚



ラップに包んで冷凍したご飯でもすっごく美味しい🍚✨



玄米でもトライしてみようと思います🍚




コメントのお返事↓




スリングは、娘が泣いていて、どうしてもすぐやらないといけない家事がある時に使用してる感じで、最近はそういうタイミングもあまりないので家の中ではスリングも抱っこ紐も使ってないです💦


その替わりにバウンサーが大活躍してます✨
ご飯食べる時もバウンサーに乗せて足元に置いて、行儀は悪いですが、足で揺らしながら食べたり😂
私もそうしましたが、フリマサイトで安く買うと、あんまり使わなくても後悔しないからオススメです笑笑



尊敬なんて、😂不器用過ぎて情けなくなる感じです💦
娘は寝起きが割と機嫌がいいので午前中に洗濯をして、泣かなかったらそのまま掃除もしちゃいます
洗濯が終わる頃にはグズってたりしますが、ギャン泣きじゃなければ多少泣いても声をかけながらそのまま家事しちゃってます。
それか、夜8時前後には寝るので、それから軽く掃除したり、ご飯の下準備や翌日の分作っちゃったりしてます。

あまり無理せず、お互い頑張りましょうね😊







3箇所切開😭大変でしたね💦
私も同じく切開した箇所にドレーンを入れて膿出してました
傷口とドレーンが入ってる胸を見た時は泣きました😂
なんで自分ばっかり、ってネガティブになったり、周りの母乳だけで育てている友達を羨ましく思ったりしました。
でも、おしゃぶり等のお陰で娘も落ち着いてるので、正直辛いですが、再発させない為にも薬での断乳も仕方ないのかな、と考え出してます。
子供を育てる為にも自分が健康じゃなきゃですもんね。
コメント、共感しまくりでした😂
出産頑張って下さいね!!