最近夜は2〜3時間おきに目が覚める女、相沢まきです。



身体も出産準備に入ってるんでしょうね✨




ただ、眠りが浅いからか日中もやる事ないとウトウトしちゃいます💦




今日はお昼寝してたら久々の強烈なこむら返りで目が覚めました。



もうね、脚が攣ったとかのレベルじゃなくて、こぶらツイストかけられた位の勢いで、痛すぎて声も出ないし冷や汗ものでした💦





午前中は妊婦健診と妊娠糖尿病の健診へ。


先生いわく『1〜2週間は産まれないね』との事。



とにかく、運動、特にマタニティビクスをやりなさいと。



赤ちゃんの大きさは2960グラムで平均より少し大きいとの事。



骨盤は広めでお産に適してるから大丈夫でしょう、とのお言葉。



運動頑張らなきゃ💦



昨日は区のパパママ教室で、沐浴の練習やオムツ替え等を初体験。




3キロの赤ちゃんの人形が思いのほか重くてビックリ👀


アレ、愛犬も3キロのハズなんですが、もっと重く感じました。


基本旦那さんメインでの体験で、私は見学だったんですが、初めての体験で勉強になりました✨

旦那さんの妊婦🤰体験姿w

10キロの重りをつけて寝転んだりとか妊婦の気持ちを味わっておりました。



元々普段から掃除や愛犬の散歩を手伝おうとしたりと協力的ですが、色々一緒に勉強出来て良かったです✨



新生児用のオムツとお尻拭きもワンセットだけ購入。


病院はパンパースの新生児用を使ってる所が多いと聞いていたので、とりあえずパンパースにしてみました✨


そして、沐浴の時の赤ちゃんの身体を洗う時の石鹸は、片手が赤ちゃんの頭を支えるのでふさがっているからポンプ式がいいと友達から聞いていたので、、




アラウベビーの泡タイプのソープに✨


赤ちゃん用洗剤も口コミ見てこちらのメーカーにしました☆





とりあえず一本使ってみます✨





入院の持ち物リストにも入っていたガーゼのハンカチ、沐浴でも活躍しそうだったので、大きめサイズとのセットのを購入。


バスタオルは無料プレゼントでゲットしたものや、大人用の新品タオルで取り急ぎ。



コメントで、、




新生児服はすぐ大きくなるから我慢した方がいいかも、とのお言葉もありましたが、頂き物で乗り切るつもりです😁



退院時やお宮参り、お食い初めで使うというセレモニードレスはフリマサイトで千円程でゲットw




やるべき事はやってあげたいけど、あまり調子に乗ってお金を使い過ぎない様に財布の紐はかためでいきたいなと思っております。




さて、日も落ちたし、軽く掃除したら愛犬とお散歩に行ってきます✨



妊娠してから絶対甘えん坊度が増しております。




私の二重アゴよ👀💦


糖尿病健診で『次来るのは出産3ヶ月後とかでいいですよ✨』と言われ、一安心した相沢でした。



一応出産ギリギリまでは調子に乗らない為にも1日2回は血糖値測ります、ハイ。


同じ妊娠糖尿病だった方からもたくさんのコメント、色々参考や励みになりました、ありがとうございました😊🙏