日本茶の素晴らしさ、奥深さを学び中の女、相沢まきです。

《日本茶インストラクター》としてメディアでも活躍中のスエーデン出身のオスカルさんと一緒に日本茶の素晴らしさを知るロケをしています☆
一言で日本茶と言っても、煎茶、抹茶、番茶、玉露、紅茶…とたくさんあるしお茶の作り方なんかも聞き、更に今まで何気なく飲んでいたお茶のイメージと違う煎茶をたくさん頂き、すっかり日本茶の虜になりそう。

そして、お茶もですが、それを淹れるのに使う茶器の魅力も♥
更に静岡の食べ物や人も素敵で仕事だけど大満喫!

お茶農家の望月さんがご自身の畑で作っている里芋を焼いて食べさせてくれたんですが、、これがもう絶品!!( ;∀;)
最高のおもてなしをして頂きました☆
昨日の夜は有名な静岡のおでんも堪能🎵

そして、お土産に静岡名物の《うなぎパイ》を購入し、只今新幹線に乗りました。

お疲れハイボールww
明日は朝から同じ番組の東京ロケがあるのでお家に帰ったらバタンキューします🍀
長台詞パートが1発オッケーで終えられて、今日は気持ちよく寝れそうな相沢でした。
《ふしぎ発見》のミステリーハンター出来るね、と褒められました
w
確かに、あの番組のミステリーハンター、長台詞だなーと思って観てましたw

《日本茶インストラクター》としてメディアでも活躍中のスエーデン出身のオスカルさんと一緒に日本茶の素晴らしさを知るロケをしています☆
一言で日本茶と言っても、煎茶、抹茶、番茶、玉露、紅茶…とたくさんあるしお茶の作り方なんかも聞き、更に今まで何気なく飲んでいたお茶のイメージと違う煎茶をたくさん頂き、すっかり日本茶の虜になりそう。

そして、お茶もですが、それを淹れるのに使う茶器の魅力も♥
更に静岡の食べ物や人も素敵で仕事だけど大満喫!

お茶農家の望月さんがご自身の畑で作っている里芋を焼いて食べさせてくれたんですが、、これがもう絶品!!( ;∀;)
最高のおもてなしをして頂きました☆
昨日の夜は有名な静岡のおでんも堪能🎵

そして、お土産に静岡名物の《うなぎパイ》を購入し、只今新幹線に乗りました。

お疲れハイボールww
明日は朝から同じ番組の東京ロケがあるのでお家に帰ったらバタンキューします🍀
長台詞パートが1発オッケーで終えられて、今日は気持ちよく寝れそうな相沢でした。
《ふしぎ発見》のミステリーハンター出来るね、と褒められました

確かに、あの番組のミステリーハンター、長台詞だなーと思って観てましたw