昨日はプチ同窓会を満喫してきた女、相沢まきです。











博品館劇場で昨日初日を迎えたミュージカル五人衆を観て来ましたー☆(*^ー^)ノ♪

バクマツ。でお世話になった演劇ユニット見上げたボーイズの皆さん、今拓哉さん、冨田浩児くん、そして生バンドの和太鼓:大倉達則さん、津軽三味線:谷川祐司さん、尺八:松本宏平さんも出演されてます☆


今回の作品は再演で、初演も観ていたんですが、本当によく出来ていて、笑い所満載のお話です。



あらすじ


時は元禄、江戸時代。五人組という制度があった。
徳川幕府が強制的に執行した農民町民の自治組織。つまり、犯罪を防ぐために全く知らない者同士が相互に監視するという制度。そしてその組の中から犯罪人が出た場合、その組全員に責任が及ぶという連帯責任の恐怖!そんな折、見ず知らずのおバカ五人が偶発的にこの「五人組」に組まされた!
古典落語をベースに書き下ろされた本作。「より演劇的に」「よりバカバカしく」見上げたオヤジたちが舞台狭しと駆け回ります!

「本物の馬鹿」特とご覧あれ!

キャラが濃すぎる五人衆の5人の皆さんが汗ビッショビショになりながら舞台上で歌って踊っての大暴れをしてました☆



舞台も迫力満点で感動しましたが、幸村さんが松葉杖無しで歩けるようになっていたのがまた感動☆






↑バクマツ。打ち上げの時の写真。


終わった後は皆さんとでプチ同窓会にひひ







(一番奥にいますw)

本番終わりの皆さんもまさかの参加で賑やかな宴となりましたにひひ







宮川浩さんと秋山秀樹さん音譜






山中美奈ちゃん音譜


また絶対共演させてもらいたい皆さん、その為にも頑張らないといけない事だらけなのでコツコツ頑張りますっ!


ゲネプロ時の写真が最近送られてきたので貼っときますにひひ














撮影 山内光幸さん



またご一緒出来ます様に☆


見上げたボーイズのファンの皆さんにも昨日劇場で嬉しいお言葉をたくさん頂き感激でした☆

またお会い出来る日を楽しみにしてます(о´∀`о)



今からお風呂タイムに突入する相沢でした。



Android携帯からの投稿