《BOOK・OFF》に2時間粘る女、相沢まきです。
楽しかったー(*´∀`)♡
ホットヨガ終わりで料理本でも買おうかと立ち寄ったらついつい長居してしまいました( ´艸`)
これだけ買って3000円ちょい♪
前から気になってた《こんちゃんの簡単料理レシピ》や《ケンタロウ絶品おかず》もゲットー♪
東野圭吾さんの本も安く買えたしラッキー(・∀・)
他にも美容の本や珍しい演劇についての本
(これが今回の中でぶっちぎりで高額の1500円w)なんかも購入☆
お正月中とかお休み中に読もうっと♪♪
…いや、今から半身浴しながら早速読むかな♪
今夜は冷蔵庫お掃除ご飯でヘルシーに、と思いつつ、結果チーズやらマヨネーズタップリの若干高カロリーご飯になってしまった相沢でした。
手前《大根のチーズステーキ》
2人分
大根 6~8cm
バター 大さじ1
酒 大さじ2
麺つゆ 大さじ2
チーズ 適量
(お好みで)パセリ
作り方
1 大根は3~4cmの輪切りにし、皮を剥き、面取りし、好みの硬さに下茹でしておく。
2 フライパンに油(分量外)とバターを入れ、大根を軽く焦げ目がつくように焼いたら、 酒・麺つゆを加え、途中裏返しながら煮絡める。
3 大根を煮汁ごと耐熱容器に移し、チーズを乗せてトースターなどでチーズが溶けるま で焼いて出来上がり。お好みでパセリを散らす。
奥《白菜マヨサラダ》
2人分
白菜 四分の1カット
かつお節 (小分けタイプ)2袋
●和風だしの素 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●塩 小さじ三分の1
マヨネーズ 大さじ3
すり胡麻 大さじ1
作り方
1 1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク 切る。 (葉の大きな部分は初めに縦半分に切ってか ら) ●を合わせておく。
2 白菜をたっぷりのお湯で茹でる。
部分を入れて、葉の部分はさっとでいい)
が取れたら手で水気を絞る。
3 ボウルに2を入れ、
振り入れて手で揉む様 に馴染ませる。 冷めるまでしばらく放置。
4 また水分が出てくるので手でギュッと絞る。 そこにマヨネーズとすり胡麻を加えて全体を 良く混ぜる。 最後にかつお節を加えて箸でザックリと混ぜて出来あがり♪
モリモリ食べてもーた…(・∀・)(・∀・)
Android携帯からの投稿
楽しかったー(*´∀`)♡
ホットヨガ終わりで料理本でも買おうかと立ち寄ったらついつい長居してしまいました( ´艸`)
これだけ買って3000円ちょい♪
前から気になってた《こんちゃんの簡単料理レシピ》や《ケンタロウ絶品おかず》もゲットー♪
東野圭吾さんの本も安く買えたしラッキー(・∀・)
他にも美容の本や珍しい演劇についての本
(これが今回の中でぶっちぎりで高額の1500円w)なんかも購入☆
お正月中とかお休み中に読もうっと♪♪
…いや、今から半身浴しながら早速読むかな♪
今夜は冷蔵庫お掃除ご飯でヘルシーに、と思いつつ、結果チーズやらマヨネーズタップリの若干高カロリーご飯になってしまった相沢でした。
手前《大根のチーズステーキ》
2人分
大根 6~8cm
バター 大さじ1
酒 大さじ2
麺つゆ 大さじ2
チーズ 適量
(お好みで)パセリ
作り方
1 大根は3~4cmの輪切りにし、皮を剥き、面取りし、好みの硬さに下茹でしておく。
2 フライパンに油(分量外)とバターを入れ、大根を軽く焦げ目がつくように焼いたら、 酒・麺つゆを加え、途中裏返しながら煮絡める。
3 大根を煮汁ごと耐熱容器に移し、チーズを乗せてトースターなどでチーズが溶けるま で焼いて出来上がり。お好みでパセリを散らす。
奥《白菜マヨサラダ》
2人分
白菜 四分の1カット
かつお節 (小分けタイプ)2袋
●和風だしの素 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●塩 小さじ三分の1
マヨネーズ 大さじ3
すり胡麻 大さじ1
作り方
1 1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク 切る。 (葉の大きな部分は初めに縦半分に切ってか ら) ●を合わせておく。
2 白菜をたっぷりのお湯で茹でる。
部分を入れて、葉の部分はさっとでいい)
が取れたら手で水気を絞る。
3 ボウルに2を入れ、
振り入れて手で揉む様 に馴染ませる。 冷めるまでしばらく放置。
4 また水分が出てくるので手でギュッと絞る。 そこにマヨネーズとすり胡麻を加えて全体を 良く混ぜる。 最後にかつお節を加えて箸でザックリと混ぜて出来あがり♪
モリモリ食べてもーた…(・∀・)(・∀・)
Android携帯からの投稿