質問をノートに書き写し中の女、相沢真紀です。



たくさんの質問ありがとうございます(^-^)v



0時までに書き込んでもらった質問には少しずつ返答させてもらいます♪


似たような質問は恐縮ですが、まとめされてもらい、答えにくい質問は…





ノータッチでいきますが、お許しを(((^^;)



相沢真紀 オフィシャルブログ ブログの巻 powered by アメブロ-200901250144000.jpg




☆好きな漫画は?


最近だとデスノート


☆芸能人になろうと思ったきっかけは?


お金持ちになれると思ってたから。(大きな勘違いでした…)


☆好きな食べ物は?


美味しい米と梅干しと納豆

☆好きな男性のタイプは?

影がある感じの人に惹かれる傾向があります。


☆好きなアロマの匂いは?

ローズウッド


☆さいたま市に来た事は?どんな感じでした?


兄様の家があるので何回か行きましたが、都会から近いのに落ち着けて住むにはもってこいの所だと思いました。


☆何歳でデビュー?プロダクションは?


18歳の時に新潟から東京に遊びに来てた時に渋谷で…

<君も安室奈美恵にならないか?>とスカウトされ、苦難の道を歩み始めました。



☆年下はいかがですか?


前までは無しだと思ってたんですが、最近若い男子を見て母性本能くすぐられる事が増え、アリになりました。


☆ニキビがひどいんですが、洗顔クリームは何を?
洗顔後のケアは?


個人的にはクリームより石鹸の方がいいと思うんですが、泡立てネットでモコモコにして肌を擦らず泡で洗う様にして、しっかりと洗い流すのが一番だと思います。
洗顔後のケアは、薬局に売ってる<オードムーゲ>は安いしなかなか効果ありましたよ。


☆北海道に来たらいつも行くところは?


今なら空港の生キャラメル売り場に直行します。


☆好きなタイプ、苦手なタイプは?


好きなタイプはポジティブで、面白い人で、苦手なタイプは人の事を悪く言う人は信用出来ないから苦手です。


☆尊敬している芸能人は?

売れてても偉ぶらず謙虚な方はみんな尊敬してます。

☆男性の胸板、厚いのと薄いのどっちがいい?


マッチョは苦手だけど自分より細いのも…って感じなんで中間の人がいいです。

☆髪の毛は何ていう色?


いつも<赤茶色>とオーダーしてます。


☆野球は好き?


すみません…。ルールすら知らないです。
人数すら微妙です。


☆行ってみたい国は?


今は韓国でエステツアーに行きたいです。


☆ゲームはやる?


最近、全くです。
脳トレはやりたいんだけど、何故か神隠しにあってます。


☆くりぃむしちゅーの上田さんは感じいいかたでしたか?


「はい」


☆福岡でよく外食するお店は?


とりあえず色んなモツ鍋屋に出没してます。


☆プライベートで遊んだり飲みに行く人は?


スザンヌとゆうこりんが多いです。


☆洗顔と化粧水、乳液のオススメは?


コットンパック様は極潤ヒアルロン酸化粧水、乳液は豆乳イソフラボン乳液はずっと使ってて、後は色々試し中です。


☆福岡に来た時によく行く所は?


たまに天神コアで値札とにらめっこしながら買い物してます。


☆芸名の由来は?


本当に適当で、タレント名鑑の最初の方だと目に留まるからあいざわ…って感じです。


☆男性は短髪と長髪どっちがいい?


中間の耳にちょいかかる位の人にフェロモンを感じる事が多いです。


☆ボウズ頭はあり?


やらかした感がなくて似合ってれば。


☆彼氏いない歴は?


忘れました…。
あんまり突き詰めないで下さい(((^^;)


☆周りからは何て呼ばれてる?


まきちゃんやマキ姉とか…何故かスザンヌがたまに<ザワさん>と呼んできます。


☆こりん星に招待された事は?


まだないです。


☆美顔マッサージは毎日?

手抜き造顔マッサージを朝晩やってます。


☆洗顔後のケアは?


オパールと精製水を混ぜたモノで顔をふき取り、コットンパック、化粧水、乳液…たまにクリームも使います。
その時の肌の状況で色々替えてます。


☆セラミュ(セーラームーンミュージカル)とかに出演された事ないですよね?

ありますよ(((^^;)
<新かぐや島伝説>という話でルーフメロウ役で。


☆新潟での思い出の場所やよく行くスポットは?


青山にあるガストがたまり場でした。
正月帰った時も行きましたよ♪


☆次いつ頃新潟に帰ってきます?


仕事だけど、来月頭に行く予定です。


☆目標にしている芸能人は?


森光子さんばりに長く芸能界にいたいです。



とりあえず、芸人さんのネタ作りみたいですが、ファミレスで勉強しに行く予定なので、続きは後程☆



今一番欲しいモノは…机と椅子と集中力な相沢でした。