月曜日に極寒のディズニーシーへ行ったら、体がおかしくなりました

でも、平日の極寒のおかげで空いてましたけどね

先日、農作業で使用している作業靴を新調してみました♪

ティンバーランドのトレッキングです。
お値段3000円

定価は1万以上らしいけど、
在庫処分品

うちのベテラン農家の親父と母親は
いつも地下足袋で作業していますが、
私は、か弱い足なので地下足袋だと疲れちゃうんです
しかも足袋は濡れるし 脱ぎ履きが面倒


なので足袋と使い分けしています。
↓ここから今まで使っていた、汚い靴の画像が出ますのでご注意ください


こちらが、DIY修理を繰り返しながらも
頑張って10年ももってくれた靴。
これもティンバーランドのトレッキングで
レディースの24.5cm

最初は普段靴で使用していました


ソールのゴムも無くなって、1cmくらいは
背が低くなっちゃいますね

ゴアテックスですが、
漏水もします

1万円超えの靴を作業用にって、ちょっと贅沢な感じですけど、2~3千円の安い作業靴って
1年も持たないんですよね

であればこっちの方が履き心地も良いし、見た目も良いし、経済的


ちなみに長靴も全然違います。
ダンロップの長靴は5年以上使えますけど、
安いのは全くダメ
( これはすでに5年使用 )

耐久性、履き心地はもちろんですけど、
保温性の違いが大きくて、冬でも暖かい

作業用の道具って、すぐに汚くなるんで安いもので短いサイクル なんて考え方もあると思いますが、
使用後の体の疲れとかが大きく変わるし、それが毎日のことなので、やっぱり良い道具として
汚くなっても長く使いたいですね、10年使えばお財布にもそっちの方が優しいし・・

今日は娘の誕生会なので、お仕事 超特急で頑張っちゃいます

それから、骨折1周年♪ 足の痛みは微かに残るくらいですけど、折れたところがポキポキ鳴ります

これでも完治なのでしょうか!? 去年のはこちら記事←
それでは2度寝といきます♪ おやすみなさい
