くしゃみしすぎな気がする。 | Aizの合図

Aizの合図

ブログの説明を入力します。

おへやのそーじしたよー。





このなーーーんにもないおへやのどこにそんな捨てるものがあるんだろーってなるくらいゴミ袋つかったよ。サンタさんにわたしたら、オーストラリア分くらいわくばれるんじゃないかな。





なんでこれとっておいたんだっけー。ってゆーやつから、いままでだいじにとっておいたものとかもすてたよー。





おへやも気分もすっきりしたよ。







はろーあたらしーおもち。





明日。だれかと笑えるかなかな。。














ずーーーーーーーーーーーっと成田って、茨城だとおもってたけど




千葉だったんだね。




かなりしょーげきうけたよ。




親友のじょばんにゃとおもちエクスプレスで天の川わたっちゃいそーだったよ。あぶね






あした。




これいじょーのしょーげき。うけるのかなー。。





















『ぼくたちは上手にゆっくりできない。』みたよ。






ふだんわ作家さんな3人が短編映画とったやつだよー。




安達寛高さんと桜井亜美さんと舞城王太郎さんだよ。




ちなみに安達寛高さんわ乙一さんだよー。






3つともその作家さんの世界観がものすごくでててどれもおもしろかったなー。






桜井さんわ岩井俊二監督ぷろでゅーすのもと、なんこか映画にかかわってて




安達さんも学生の頃から映画とってたみたい。






短編だけあって、役者さんたちの味がめっちゃ出ててすごかったよ!




しずかな役の人からくるっちゃう役の人とか出てくる人みんなちょー濃くてちょーおもしろかった。






監督さんの好きやよーに、やりたいよーにできる(よーにみえる)のわこーゆーミニシアターのだいごみだよね。(ユーロスペースのレイトショーだからさっ)




監督さんのとってるときの、みる人をはめよーとするいたずらな顔がそーぞーできてめっちゃおもしろいよー。





舞城さんの『BREAK』わわらっちゃったなトイレのとこ。いひ








ほんとにおはなしも、映像も、どれもちがって3しゃ3よーでひきこまれた!








桜井さんの『花火カフェ』すきだったなぁ。










なんの予備知識なくいったからあるってしらなかったアフタートークも、監督さんのこと。現場でのおもしろいできごととかはなしててほっこりしたよっ。






ほくほくしたきもちでかえれたよー。






またこーゆーオムニバス映画やってほしーなっ。











もらえたよ。




映画とわまたべつのおはなしみたい。





たのしみ。






















放課後プリンセスの「ジュリエット」の2014ねんverがアップされてたよー。






何年でも。きっとこれからもずっと。会場をひとつにしちゃう曲。




最強のアイドルポップチューン。







まいまいかわいい。





さおりんうぃんくみつけたっ!





かわいい。。




























おもち