令和6年3月3日


湯タンポの 冷めた湯代える

朝3時

かんだたの 如くうなされ

夜親父

春一番 乗せて見送り

思う介護

季節越え 今朝吹く風に

春牛歩

卯の花に 大地のパワー

入れ食す

無意識に 口半開き

寝る親父

(1961)


私ごと

総数28本のうち 残り19本


70歳越えの加齢による
疲労蓄積 そして 
不健康極まりない生活の結果
上下9本 入れ歯を 昨日
試装着❗
一気呵成に 爺ぃの気分
母方の祖父も母も 享年77歳
私も血脈から導かれれば
後数年で 全ての歯を使いきっしまおうと考えていたが
歯医者さんに押しきられ
まさかの 
保険適用の入れ歯❗❗
終活に入っているので
高額なインプラは 却下
身体の部位各所に多少の違和感
あるが 躯体そのものが
なんか知らんけど
頑丈にできてるみたいなので
あの世迄 アクセル全開❗❗
しかし  それが8年越えの
今日で 2896日


親父の介護中とは❓️
あ~ぁ 嫌だと思いつつ
排泄臭と格闘  そして
まな板トントン 
3食調理の 365日 
今年のお盆には 
18年に亡くなった 母が
父を連れに来るだろうか❓️

古いアルバム整理してたら
10年程前の 3月
美浜町河和港


2008年3月3日 美浜町河和港



2016年3月3日南知多町聖崎


2018年3月3日 美浜町 河和港


桃の節句に開花する
花桃 「矢口桃」
今年も会いに来てくれました


子分いっぱい連れて❗