令和5年5月5日

引き算の 親父の命 ゼロならず

友も無し スーパー高齢

末期父

鼻白毛 くしゃみで飛ばす

五月朝

でこぼこの 毛無し頭に

辛苦影

耐え枕 頭部の重さに

中窪む

(1841)



4月26日 静岡県御前崎
「なぶら市場」で 購入
今日の親父の昼御飯に❗
ホヤ 漢字では 
何個かあるようだが
大人の夜に 「保夜」 この字が
艶っぽい❗
親父(93歳) 私(古稀)
遠の昔に 大人の領域から
追い出され 今では 干からびた
老体 二体❗
若い頃 二人で日本酒のアテに
したことを 親父は
思い出してくれるだろうか❓️

今年も野バラ 満開
ほのかな香り が 朝の空気と
まじわると 一瞬
今日も 頑張ろうと思うが
散った後の 掃除が……………⁉️

さつきは来週かなぁ❓️

カタバミ

オニタピラゴ

ヒナゲシ

ムラサキカタバミ

昭和天皇のお言葉
「雑草という名前の花はない」
抜く手を止めて
今年から 枯れるまで
庭に咲かせておこう❗