小学生でも分かるでたらめな理屈。
そこから導かれる結論は、トランプはわざとやっている。
なぜそんな事をやっているのかは置いといて。
わざとやっている、これはオウム事件も同じだ。
アメリカは攻撃されている。
オウムは攻撃されている。
まったく同じ。
どちらも嘘。
どちらもタントラヴァジラヤーナ。(笑)
なぜオウムが事件を起こしたのか、その答えは簡単だと思っているのはワシだけなのかも。
名人戦第一局は藤井聡太の完勝。
随分、持ち時間が余ってしまった。
それにしても、最後の詰みが凄まじい。
永瀬の受け方で手数は変化するが、AIでは最初に53手詰みになっていた。
実際には30手ほどで詰むことになったが、これを持ち時間をたくさん残したまま読み切ったのか。
まさに怪物だな。
やはり、人間では、あの男には勝てない。(笑)
米の価格高騰の原因を調べるには、生産者から小売店までを追跡調査すれば簡単に答えが出る。
それをやらないという事は、農水省が価格高騰を容認しているという事だ。
テレビの情報を見る限り、価格高騰の原因は、生産者が米を高く売っているからだという答えになる。
そのため、通常通りの価格で売る業者が軒並み廃業に追い込まれている。
まさに正直者がバカを見る世の中だ。
農水省にしてみれば、米が高く売れるほど生産者が潤うので、国民が犠牲になったところで現状を改善するつもりはない。
まったくひどい話だが、それもこれも人間界が貪りの世界だから起こっている事だ。
仏典に登場する菩薩のように、米の値段が上がれば皆さんがお困りでしょう。
いつも通りの価格で結構です。
などという人達ばかりなら、こんな事は起こっていない。