ミニトマトの収穫は256個。
仕方なくではあるけれど、スイカを収穫した。
全部で3個。
大きさは、14cm、12cm、11.5cm。
重さは、1.3kg、800g、750gだった。
今回育てたのは小玉金色羅皇。
金色羅皇(コンジキラオウ)は現在のスイカの最高品種。
普通に育てれば、糖度は15度程度になり、20度以上になる事もある。
高級メロン並みの甘さ。
そして、特筆すべきはその収穫時期の長さにある。
スイカは収穫のタイミングが難しく、早ければ甘くなく、遅ければ実割れしてシャリ感がなくなる。
ところが金色羅皇は10日ほど収穫を遅らせてもシャリシャリのまま甘みが乗ってくる。
なんて素晴らしいんだ!
で、我が小玉金色羅皇を食べてみると、結構甘い。
塩がいらない。
途中で成長が止まってしまった失敗作でこの美味さ。
このスイカ凄いぞ。
まさにシヴァ神に供養するに相応しい。
来年が楽しみだ。
てか、その前にクーラーなんだけど。(笑)