コガタスズメバチの続き | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

人が通る場所なので、とりあえずは殺虫剤を吹き付けてみると、ものすごい勢いでどこかへ飛んで行った。

 

女王バチだからそうなるのだが、働きバチに吹き付けたら、まず間違いなく刺されている。

 

 

で、鬼の居ぬ間に、巣がくっ付いている枝を切り離して、見える場所に置いておいた。

 

しばらくすると、女王バチが戻ってきてブンブンいっているが、巣には目もくれずに元の巣があったあたりを飛び回っている。

 

そういうものなのか。

 

 

翌日の朝に見てみると、細く伸びていた部分がなくなって穴が広がり、中が丸見えになっている。

 

鳥にでも襲われたのだろうか。

 

そういえば、夜中にホトトギスが鳴いていたなあ。

 

スズメバチといえども、夜中に襲われたらひとたまりもないんだろうなあ。