対策 その1 | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

ユーチューブの再生で瞑想を行うと色々と問題がある。

 

瞑想の後、究境の時間を取りたいのだが、次の動画が再生されたりしてしまう。

 

これに対しては、右下の一番左の連続再生をオフにすればいい。

 

 

次は、ユーチューブが勝手に広告を付けてしまう事。

 

これは広告がつく前にパソコンに取り込んでしまうのがいいだろう。

 

 

動画の取り込みはロゴキーを使う。

 

ロゴ+Alt+Rかロゴ+Gで録画できる。

 

範囲指定できず編集もできないが、音だけ聞こえれば問題はない。

 

 

再生はメディアプレイヤー。

 

なんかところどころ音が割れてるけど、これはハードの個別の問題なのだろうか。

 

 

ここでも連続再生の問題がある。

 

連続再生には、同じ音声を繰り返すという意味と、同じフォルダ内にある音声を全て再生するという二つの意味がある。

 

同じフォルダ内の再生の場合は、右クリック、再生で一つだけの再生になる。

 

その後は普通に再生すればいい。

 

連続再生に戻したければ、右クリック、連続再生。