トゥモ | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

ICE MANは激しい呼吸の後に氷風呂に入ったりするらしい。

 

究極の整いだが、麻原も厳寒の本栖湖に飛び込んだりしていた。

 

トゥモを完全なものにするためであると同時に、その確認方法でもある。

 

 

ヨーガの伝統では、真冬に外で上半身裸になり、水で濡らした布を背中に張り付けるというものがある。

 

オウムでも神仙の会の頃に行われていたが、その後行われる事はなくなった。

 

誰が何枚乾かしたかなど所詮遊びだからだ。

 

 

熱のヨーガにおいては熱の発生がメインとなるが、クンダリニーヨーガにおいては火と水の経験が同時に起こり風へと進む。

 

この風の働きによりダルドリーが起きるが、逆に言えばダルドリーが起きない修行体系はクンダリニーヨーガではない。