トマトの収穫は累計16個。
オオタバコガに食べられたような痕があるが姿は見えないので、アシナガバチに連れ去られたのだろう。
日本における気温の変化は大雑把に見て、0度から40度ぐらいだ。
この間の酸素濃度はほとんど変化がない。
もし10%でも酸素濃度が低下したなら、人間はまともな活動ができなくなる。
そういえば、オウムの連中はチェンバーに入っていても、よく平気だったよなあ。(笑)
中でヴァヤヴィヤをやっていたら広瀬から内線電話がかかってきたけど、あれはどのくらい酸素濃度が低下していたんだろう?
スメーダー親子といっしょになった事もあって、お母さんの酸素消費量が多くて「煩悩的ですね。」と言ったらショックを受けていた。
娘は酸素消費量が少なく、これは麻原のお気に入りとなった一因でもある。
当時、最も酸素消費量が多かったのがヤソーダラーであり、身内からも凡夫と呼ばれていた。(笑)
さて、それでは水の中はどうなのか。