その後、トマトは食べられていないが、念の為網をかけておく。
ほぼ放ったらかしで、わっさわさになってきた。
去年も見た光景だが、なんだか懐かしい。
なぜだか挿し芽の成長が早く、すでに1メートルを超えている。
接ぎ木苗と並ぶ高さになっており、すぐに追い越しそうな勢いだ。
垂直仕立て栽培は実根のほうが成長が良いというのは本当のようだ。
最初の収穫まではあと2週間といったところ。
その後は連続して収穫できるようになるだろう。
スイカは成長が止まってしまっている。
これで収穫は最大でも3個止まり。
巻きひげはまだ枯れていないので、収穫まで早くともあと10日はかかりそうだ。
液肥の吸収は落ちていないので、なんとか頑張ってもらいたいところ。
液肥の濃度は100%に戻す。
直径は15センチを超えてきた。
小玉スイカなので、あともうひと踏ん張りだ。