恐れていた事が | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

最近になってようやくミニトマトに実が付きだした。

 

随分と時間がかかったので、虫にでも食われたのかなと思いつつ、ふとミニトマトを見てみると。

 

葉っぱが綺麗サッパリ無くなって枝だけになっている一帯を発見。

 

これはもしや、と思って探してみると、やっぱり。

 

奴がいた。(笑)

 

羊たちの沈黙でおなじみのメンガタスズメだ。

 

 

成虫は夜行性なのでその姿を見る事はないが、というか見たくはないが、幼虫は体長10センチ以上で身体の太さは1センチ以上もある。

 

蝶や蛾の仲間では規格外の巨大さだ。

 

前にテレビでアメリカ人の昆虫食家が油で炒めて食べていたが、熱を通しても身が崩れる事もなくソーセージのようだった。

 

 

で、メンガタスズメがやって来るにはいくつが条件がある。

 

無農薬栽培であるのは当然の事と言ってもいいと思うが、もう一つ大切な事がある。

 

一般の家庭菜園のような4段取りぐらいでは、1匹の食欲すら満足させる事が出来ない。

 

トマトが巨大化して、わっさわさに葉っぱが生い茂っている必要がある。

 

うちのミニトマトはどうやら見事に合格を勝ち取ったらしい。

 

なんて事だ!