メロンは雄花が咲き始めた。
垂直仕立て栽培なので親蔓は摘心せず伸ばし放題。
子蔓も同じく伸ばし放題。
今のところヒゲが伸びてこずひとまとまりにならないので紐で縛っている。
垂直仕立てといいつつも液肥を使った水耕栽培なので、本当にこれでいいのかどうかさっぱり分からない。
それ以上に分からないのがミニトマト。
こちらは完全に無肥料なのだが、どんどん大きくなっている。
実際にやってみてビックリするんだけど、肥料がなくても野菜って育つもんなんだと感心する。
しかし、不思議な事に2つの苗には明らかな違いが出てきている。
一つは現在140cmほどであり、もう一つは120cmほど。
高さに差があるだけでなく、脇芽の出方にも違いがある。
140cmの方は、花の付いた枝の下からだけ脇芽が出て、ほとんど主枝と同じくらいまで伸びてきている。
120cmの方は、脇芽がたくさん出てゆっくり成長している。
どちらがいい状態なのかは、実を食べてみれば分かるという事だろう。